「家電量販店を装うオレオレ詐欺の予兆電話について」 |
2019/12/11 13:21:51 |
スポンサーリンク
登米市 【防犯】
昨日12月10日、登米市内の複数の家庭に家電量販店の店員を名乗る男から電話があり、住所や名前を言われ、「娘さんが、あなたのカードで多額の買い物をしています。あまりにも大きな金額なので確認しています」などといった内容を話し、娘がいないことやカードを持っていないことを告げると電話が切れるというオレオレ詐欺の予兆電話がありました。
県内では、家電量販店の店員や警察官を装い、お金やキャッシュカードをだまし取る詐欺被害が発生しています。
不審な電話を受けた際は、一旦電話を切り、警察、登米市消費生活相談窓口または県登米合同庁舎県民サービスセンターにご相談ください。
【連絡先】
佐沼警察署 TEL:0220-22-2121
登米警察署 TEL:0220-52-2121
登米市消費生活相談窓口 TEL:0220-34-2308
県登米合同庁舎県民サービスセンター TEL:0220-22-5700
======================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
<<登米市メール配信サービス>>
https://mail.cous.jp/tomecity/
======================
昨日12月10日、登米市内の複数の家庭に家電量販店の店員を名乗る男から電話があり、住所や名前を言われ、「娘さんが、あなたのカードで多額の買い物をしています。あまりにも大きな金額なので確認しています」などといった内容を話し、娘がいないことやカードを持っていないことを告げると電話が切れるというオレオレ詐欺の予兆電話がありました。
県内では、家電量販店の店員や警察官を装い、お金やキャッシュカードをだまし取る詐欺被害が発生しています。
不審な電話を受けた際は、一旦電話を切り、警察、登米市消費生活相談窓口または県登米合同庁舎県民サービスセンターにご相談ください。
【連絡先】
佐沼警察署 TEL:0220-22-2121
登米警察署 TEL:0220-52-2121
登米市消費生活相談窓口 TEL:0220-34-2308
県登米合同庁舎県民サービスセンター TEL:0220-22-5700
======================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
<<登米市メール配信サービス>>
https://mail.cous.jp/tomecity/
======================
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災情報等(鎮火) (宮城県)
[2025/04/26 16:46:54]登米市【防災】14時53分頃出動した迫町佐沼字大東地内の建物火災は、16時45分に鎮火しました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方
- 火災情報等(発生) (宮城県)
[2025/04/26 14:57:28]登米市【防災】14時53分、登米市迫町佐沼字大東地内で建物火災との通報があり、消防車が出動しました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用
- 熊の目撃情報について (宮城県)
[2025/04/23 16:29:37]熊の目撃情報についてお知らせします。本日、午後4時20分頃、米山町西野字中島地内(後小路行政区付近)で、熊の目撃情報がありました。屋外では音の出るものを身につけるなどの対策を行い、十分に注意
- 熊の目撃情報について (宮城県)
[2025/04/23 16:18:34]熊の目撃情報についてお知らせします。本日、午後4時00分頃、南方町南大畑前地内(南大畑行政区:十二山共同墓地付近)で、熊の目撃情報がありました。屋外では音の出るものを身につけるなどの対策を行
- 熊の目撃情報について (宮城県)
[2025/04/23 10:06:27]本日、迫町佐沼字錦付近の河川敷で熊が目撃されております。しばらくの間は、付近の河川敷での散歩などは控え、熊を目撃した場合は絶対に近寄らず、すぐに登米市産業経済部農林振興課(0220-34-2