防犯メールマガジン No37 |
2019/03/01 12:00:07 |
スポンサーリンク
平成31年3月1日
防犯メールマガジンご利用者 様
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
平成31年春季全国火災予防運動
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
火災の怖さは多くの人が死傷することが少なくなく、近隣へ被害が拡大する場合も多いことです。
火災予防運動の概要
予防運動期間:平成31年3月1日(金)〜3月7日(木)
全国統一標語:忘れてない? サイフにスマホに 火の確認
重点項目
1.住宅防火対策の推進
2.乾燥時及び強風時火災発生防止対策の推進
3.防火火災防止対策の防止
4.特定防火対象物等における防火安全対策の徹底
5.製品火災の発生防止に向けた取組の推進
6.多数の者が集合する催しに対する火災予防指導等の徹底
※大郷町の2月25日現在の火災件数は、1件です。
大郷町から火災をなくしましょう。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
平成31年山火事予防運動
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
空気が乾燥し山火事(田のあぜ等)が多く発生しやすい時期となります。
山火災予防運動の概要
予防運動期間:平成31年3月1日(金)〜5月31日(金)
全国統一標語:忘れない 豊かな森と 火の怖さ
重点項目
1.枯れ草等のある火災が起こりやすい場所では、たき火をしないこと
2.たき火等火気の使用中はその場を離れず、使用後は完全に消火すること
3.強風時及び乾燥時には、たき火、火入れをしないこと
4.火入れを行う際、許可を必ず受けること(役場・消防署)
5.たばこは、指定された場所で喫煙し、吸殻は必ず消すとともに、投げ捨てはしないこと
6.火遊びはしないこと
大郷町ホームページはこちら→https://www.town.miyagi-osato.lg.jp/
防犯メールマガジンご利用者 様
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
平成31年春季全国火災予防運動
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
火災の怖さは多くの人が死傷することが少なくなく、近隣へ被害が拡大する場合も多いことです。
火災予防運動の概要
予防運動期間:平成31年3月1日(金)〜3月7日(木)
全国統一標語:忘れてない? サイフにスマホに 火の確認
重点項目
1.住宅防火対策の推進
2.乾燥時及び強風時火災発生防止対策の推進
3.防火火災防止対策の防止
4.特定防火対象物等における防火安全対策の徹底
5.製品火災の発生防止に向けた取組の推進
6.多数の者が集合する催しに対する火災予防指導等の徹底
※大郷町の2月25日現在の火災件数は、1件です。
大郷町から火災をなくしましょう。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
平成31年山火事予防運動
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
空気が乾燥し山火事(田のあぜ等)が多く発生しやすい時期となります。
山火災予防運動の概要
予防運動期間:平成31年3月1日(金)〜5月31日(金)
全国統一標語:忘れない 豊かな森と 火の怖さ
重点項目
1.枯れ草等のある火災が起こりやすい場所では、たき火をしないこと
2.たき火等火気の使用中はその場を離れず、使用後は完全に消火すること
3.強風時及び乾燥時には、たき火、火入れをしないこと
4.火入れを行う際、許可を必ず受けること(役場・消防署)
5.たばこは、指定された場所で喫煙し、吸殻は必ず消すとともに、投げ捨てはしないこと
6.火遊びはしないこと
大郷町ホームページはこちら→https://www.town.miyagi-osato.lg.jp/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 大郷町メールマガジン廃止について (宮城県)
[2020/09/11 18:00:04]これまでメルマガをお読みくださった皆様に対し感謝申し上げます。大郷町メルマガは、10月をもちまして廃止し、LINEに切り替えますのでお知らせいたします。移行期間として9月と10月の2ヶ月間設
- 大郷町メールマガジン廃止について (宮城県)
[2020/09/11 18:00:03]これまでメルマガをお読みくださった皆様に対し感謝申し上げます。大郷町メルマガは、10月をもちまして廃止し、LINEに切り替えますのでお知らせいたします。移行期間として9月と10月の2ヶ月間設
- 大郷町メールマガジン廃止について (宮城県)
[2020/09/11 18:00:02]これまでメルマガをお読みくださった皆様に対し感謝申し上げます。大郷町メルマガは、10月をもちまして廃止し、LINEに切り替えますのでお知らせいたします。移行期間として9月と10月の2ヶ月間設
- 夏の事故から子どもを守ろう! (宮城県)
[2020/08/01 10:00:04]夏は熱中症患者が増加する季節です。こまめに水分・塩分を補給し、体調が悪くなる前に日陰で休憩するなど、対策を怠らないようにしましょう。さて、ニュースや新聞では、子どもの水難事故や、不慮の事故が
- 最低限準備すると良い、赤ちゃんと子ども防災グッズ (宮城県)
[2020/08/01 10:00:03]東日本大震災や台風19号後、防災意識が高まった方は多いのではないでしょうか?また、子どもが生まれたことで防災意識が高まった方も多いと思います。防災グッズは準備や見直しが大切です。これを機に防