3月16日発生福島県沖地震に伴う災害ごみの処理について |
2022/04/01 15:59:04 |
スポンサーリンク
災害ごみ仮置場について
◇災害ごみ仮置場を開設していますので、分別のうえ、出してください。
(1)開設期間:4月7日(木)まで延長します。
受け入れごみ:コンクリート破片、木くず、瓦、石膏ボード、金属くず、ガラスや食器等
【4月8日(金)から4月23日(土)までは閉鎖します。】
(2)開設期間:4月24日(日)から4月30日(土)まで
受け入れごみ:コンクリート破片、瓦、石膏ボードに限ります。ご注意ください。
〇受付時間:午前9時から午後4時まで(土日、祝日含む)
〇開設場所:角田中央公園(Kスポ)東側駐車場(枝野字青木地内)
〇持ち物:罹災証明書(原本)または被災届出証明(原本)
〇注意事項
・搬入の際は災害ごみ仮置場にいる係員の指示にしたがってください。
・災害に関係のない家庭から出たごみは持ち込まないでください。(係員が確認します。)
・指定ごみ袋に入るものは、できる限り指定された収集日にお近くのごみ集積所へ出していただくようお願いいたします。
・屋根瓦やブロック塀を業者が解体した場合、または予定している場合は、受け入れできませんので、業者へ処分を依頼してください。
・事業所で発生した災害ごみは、事業用ごみとなるため対象外です。
災害ごみの持ち込みについて
◇もやせるごみは仙南クリーンセンターに、もやせないごみは仙南リサイクルセンターに直接搬入することができます。「罹災証明書(原本)」または「被災届出証明(原本)」及び「身分証明書」の提示があった場合のみ無料となります。(代理人に依頼する場合は、代理人の身分証明書が必要です。)
〇受付期間:5月20日(金)まで延長します。
(月〜金曜日(祝日含む)、第3日曜日)
〇受付時間:午前8時30分から午後4時30分まで
〇搬入時間:
【もやせるごみ】 仙南クリーンセンター(角田市毛萱字西ノ入43-11)電話:0224-65-3000
【もやせないごみ】仙南リサイクルセンター(蔵王町大字平沢字新並124-104)電話:0224-33-2225
※施設で処理できないものがありますので、詳しくは各施設にお問合わせ下さい。
角田市生活環境課 0224-63-2118
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kakuda-city/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kakuda-city/home
◇災害ごみ仮置場を開設していますので、分別のうえ、出してください。
(1)開設期間:4月7日(木)まで延長します。
受け入れごみ:コンクリート破片、木くず、瓦、石膏ボード、金属くず、ガラスや食器等
【4月8日(金)から4月23日(土)までは閉鎖します。】
(2)開設期間:4月24日(日)から4月30日(土)まで
受け入れごみ:コンクリート破片、瓦、石膏ボードに限ります。ご注意ください。
〇受付時間:午前9時から午後4時まで(土日、祝日含む)
〇開設場所:角田中央公園(Kスポ)東側駐車場(枝野字青木地内)
〇持ち物:罹災証明書(原本)または被災届出証明(原本)
〇注意事項
・搬入の際は災害ごみ仮置場にいる係員の指示にしたがってください。
・災害に関係のない家庭から出たごみは持ち込まないでください。(係員が確認します。)
・指定ごみ袋に入るものは、できる限り指定された収集日にお近くのごみ集積所へ出していただくようお願いいたします。
・屋根瓦やブロック塀を業者が解体した場合、または予定している場合は、受け入れできませんので、業者へ処分を依頼してください。
・事業所で発生した災害ごみは、事業用ごみとなるため対象外です。
災害ごみの持ち込みについて
◇もやせるごみは仙南クリーンセンターに、もやせないごみは仙南リサイクルセンターに直接搬入することができます。「罹災証明書(原本)」または「被災届出証明(原本)」及び「身分証明書」の提示があった場合のみ無料となります。(代理人に依頼する場合は、代理人の身分証明書が必要です。)
〇受付期間:5月20日(金)まで延長します。
(月〜金曜日(祝日含む)、第3日曜日)
〇受付時間:午前8時30分から午後4時30分まで
〇搬入時間:
【もやせるごみ】 仙南クリーンセンター(角田市毛萱字西ノ入43-11)電話:0224-65-3000
【もやせないごみ】仙南リサイクルセンター(蔵王町大字平沢字新並124-104)電話:0224-33-2225
※施設で処理できないものがありますので、詳しくは各施設にお問合わせ下さい。
角田市生活環境課 0224-63-2118
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kakuda-city/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kakuda-city/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 特殊詐欺の予兆電話について (宮城県)
[2025/02/20 17:16:24]2月20日(木)午前11時頃、角田市岡地内にお住まいの方の固定電話に、総務省を装い、自動音声で「この電話は2時間以内に使えなくなります。」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。〇こ
- 警察官を装う者からの特殊詐欺の予兆電話について (宮城県)
[2025/02/20 08:39:00]2月18日(火)午前10時頃、丸森町金山地内にお住まいの方の携帯電話に、「+」から始まる国際電話番号で、警視庁の警察官を装う男から「〇〇さんの携帯で間違いないでしょうか。」などと、特殊詐欺の
- 気象警報 (宮城県)
[2025/02/14 04:14:38]気象警報情報をお知らせします。■発表日時:2025年2月14日04時13分■発表官署:仙台管区気象台■各地域の情報:[角田市]発表・暴風雪警報--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認く
- 気象警報 (宮城県)
[2025/02/12 21:44:53]気象警報情報をお知らせします。■発表日時:2025年2月12日21時43分■発表官署:仙台管区気象台■各地域の情報:[角田市]発表・暴風雪警報--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認く
- 角田市国民保護情報 (宮城県)
[2025/02/12 11:02:01]「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県