宮城県 かくだ安全・安心メール
3月16日発生福島県沖地震に伴う災害ごみの処理について
2022/03/18 20:19:58
スポンサーリンク
宮城県 かくだ安全・安心メール
(スマートフォン版)
災害ごみ仮置場について
◇災害ごみ仮置場を開設していますので、分別のうえ、出してください。
〇受付時間:3月19日(土)から3月31日(木)まで
〇受付時間:午前9時から午後4時まで(土日、祝日含む)
〇開設場所:角田中央公園(Kスポ)東側駐車場(枝野字青木地内)
〇持ち物:罹災証明書(原本)または被災届出証明(原本)
〇受け入れごみ:コンクリート破片、木くず、瓦、石膏ボード、金属くず、ガラスや食器等
〇注意事項
・搬入の際は災害ごみ仮置場にいる係員の指示にしたがってください。
・災害に関係のない家庭から出たごみは持ち込まないでください。(係員が確認します。)
・指定ごみ袋に入るものは、できる限り指定された収集日にお近くのごみ集積所へ出していただくようお願いいたします。
・屋根瓦やブロック塀の修繕を依頼した場合、または予定している場合は、修繕依頼業者へ処分を依頼してください。
・事業所で発生した災害ごみは、事業用ごみとなるため対象外です。

災害ごみを仙南クリーンセンター・仙南リサイクルセンターに持ち込む場合
◇もやせるごみは仙南リサイクルセンターに、もやせないごみは仙南リサイクルセンターに直接搬入することができます。「罹災証明書(原本)」または「被災届出証明(原本)」及び「身分証明書」の提示があった場合のみ無料となります。(代理人に依頼する場合は、代理人の身分証明書が必要です。)
〇受付期間:3月20日(日)から4月15日(金)まで
月〜金曜日(祝日含む)、第3日曜日
〇受付時間:午前8時30分から午後4時30分まで
〇搬入時間:
【もやせるごみ】 仙南クリーンセンター(角田市毛萱字西ノ入43-11)電話:0224-65-3000
【もやせないごみ】仙南リサイクルセンター(蔵王町大字平沢字新並124-104)電話:0224-33-2225
※施設で処理できないものがありますので、詳しくは各施設にお問合わせ下さい。 

角田市生活環境課 0224-63-2118

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kakuda-city/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kakuda-city/home
宮城県 かくだ安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火災の鎮火について (宮城県)
    [2025/04/22 14:14:09]
    角田市角田字町田付近において発生していたその他火災は、午後2時9分に鎮火しました。空気が乾燥しておりますので、火の取り扱いには十分にご注意ください。角田市総務部防災安全課63―2123--登
  • 気象警報 (宮城県)
    [2025/03/26 05:09:14]
    気象警報情報をお知らせします。■発表日時:2025年3月26日05時08分■発表官署:仙台管区気象台■各地域の情報:[角田市]発表・暴風警報--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認くだ
  • 特殊詐欺の予兆電話について (宮城県)
    [2025/03/24 17:50:50]
    3月24日(月)午前10時45分頃、角田市横倉地内にお住まいの方の固定電話に、警視庁遺失物係を名乗り、自動音声で「心当たりがあれば「0」を押してください。」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかっ
  • 熊らしき動物の目撃情報について (宮城県)
    [2025/03/20 18:33:09]
    3月20日17時40分ごろ、横倉字金谷付近で熊らしき動物を目撃したとの情報が寄せられました。付近住民の方及び付近を通行する方は注意して下さい。また山に入る際も注意願います。熊を目撃した際は、
  • 特殊詐欺が疑われる不審電話について (宮城県)
    [2025/03/19 16:45:09]
    3月19日(水)午後0時30分頃、角田市角田地内にお住まいの方の固定電話に、女性の声で「〇〇さんですか。警察で捕まえた犯人が今そっちに向かっています。」などと、不審電話がかかってきています。

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
3月16日発生福島県沖地震に伴う災害ごみの処理について