イベント等及び施設の制限緩和 |
2021/09/30 20:01:05 |
スポンサーリンク
町は、10月1日(金)から、イベント等の制限を緩和し、感染防止対策を講じたうえでの公共施設の利用を再開します。
詳しくはホームページをご覧ください。
町民の皆様には、移動・外出は家族等と慎重に行い、県外との不要不急の往来自粛、「三つの密(密閉・密集・密接)を徹底的に避ける」、「人と人との間隔の確保」、「こまめな換気」、「手洗いなどの手指衛生」等の基本的な感染対策の徹底を引き続きお願いします。
また、体調不良時の出勤、登校などは控え、発熱や咳、のどの痛み、息苦しさなどの症状がある場合は、受診・相談センター(コールセンター)へご相談ください。
電話番号:022-398-9211(24時間対応)
-------------------------------------
丸森町新型コロナウイルス感染症対策本部
保健福祉課 保健予防班 0224-72-3019
-------------------------------------
■メール配信の変更(空メール送信先)
変更⇒maru-safety@info.town.marumori.miyagi.jp
-------------------------------------
※このメールには返信できません
詳しくはホームページをご覧ください。
町民の皆様には、移動・外出は家族等と慎重に行い、県外との不要不急の往来自粛、「三つの密(密閉・密集・密接)を徹底的に避ける」、「人と人との間隔の確保」、「こまめな換気」、「手洗いなどの手指衛生」等の基本的な感染対策の徹底を引き続きお願いします。
また、体調不良時の出勤、登校などは控え、発熱や咳、のどの痛み、息苦しさなどの症状がある場合は、受診・相談センター(コールセンター)へご相談ください。
電話番号:022-398-9211(24時間対応)
-------------------------------------
丸森町新型コロナウイルス感染症対策本部
保健福祉課 保健予防班 0224-72-3019
-------------------------------------
■メール配信の変更(空メール送信先)
変更⇒maru-safety@info.town.marumori.miyagi.jp
-------------------------------------
※このメールには返信できません
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災の鎮火 (宮城県)
[2025/02/21 15:50:40]丸森町字雁歌地内で発生しましたその他火災は、15時45分に鎮火しました。皆様におかれましても、火の取り扱いには十分お気を付け下さい。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてくださ
- 火災の発生 (宮城県)
[2025/02/21 15:17:40]現在、丸森町字雁歌地内でその他火災が発生し、消防車両がサイレンを吹鳴し出動しています。皆様におかれましても、火の取り扱いには十分お気を付け下さい。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアク
- 特殊詐欺の予兆電話について (宮城県)
[2025/02/20 16:17:42]本日、午前11時ごろ、角田市岡字駅前南地内のお宅の固定電話機に、総務省を装い、自動音声により「この電話は2時間以内に使えなくなります。」などと、特殊詐欺の予兆電話がありました。○このような電
- 【角田警察署】特殊詐欺の予兆電話 (宮城県)
[2025/02/19 16:08:14]2月18日(火)午前10時ころ、丸森町金山地区にお住まいの方の携帯電話機に、「+」から始まる国際電話番号で、警視庁の警察官を装う男から「○○さんの携帯で間違いないでしょうか」などと、特殊詐欺
- 【角田警察署】特殊詐欺の予兆電話 (宮城県)
[2025/01/29 16:23:11]1月29日(水)午後1時ころ、丸森町内にお住まいの方の固定電話機に、音声ガイダンスで「NTTです。この電話は2時間後に使えなくなります。」等と特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。○県内で