宮城県 しろいし安心メール
白石市長の公務復帰について
2020/12/17 13:00:37
スポンサーリンク
宮城県 しろいし安心メール
(スマートフォン版)
このメールは安心メール登録者全員にお送りしております。

山田裕一白石市長は、新型コロナウイルスへの感染が確認された11月24日以降、宿泊および自宅療養にて経過観察を続けながらリモートによる公務を行ってまいりましたが、本日12月17日から本庁舎での公務に復帰しましたので、お知らせいたします。

【白石市長メッセージ】
このたびは、私が新型コロナウイルスに感染したことにより、市民の皆様をはじめ関係する皆様にご心配とご迷惑をお掛けしましたこと、心からお詫び申し上げます。

市民の皆様から、早期復帰による感染拡大の不安とともに、私の体力面へのご心配もいただいたことから、宿泊療養後も2週間は対面による公務は行わないこととし、12月17日に復帰しましたことをご報告いたします。

また本日、白石市では、新型コロナウイルス感染症患者やその家族、医療従事者等への差別的取扱いや誹謗中傷等の発生防止と人権擁護を目的に、「白石市新型コロナウイルス感染症に係る患者等の人権擁護に関する条例」を制定いたしました。

新型コロナウイルス感染症の患者が発生している自治体では、患者やその家族、医療従事者等が直接的に誹謗中傷や差別的行為を受けたり、興味本位から本人が気付かないまま人権を侵害していたりするという事例が報告されています。本市においても同様の事例が起きることが懸念されることから、このたびの経験を踏まえつつ、患者やその家族、医療従事者等の人権に加え、特に人格形成の途上にある子どもの人権を守るための方策が必要ではないかと考えました。

本条例の制定により、市民の皆様や事業所の皆様におかれましては、患者やその家族、医療従事者等の人権についての認識を今一度考えていただくとともに、誰もが罹患する可能性がある病気であることから、過度の反応をしない、冷静なご対応をお願いいたしたく存じます。

なお、公務復帰後は、罹患経験者の一人として、市民の皆様に感染拡大防止の呼びかけを行うとともに、市勢発展のため全身全霊で公務に取り組んでまいる所存ですので、市政運営にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。


担当課:総務課 0224-22-1331

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

このメールに返信はできません

宮城県 しろいし安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火災鎮火のお知らせ (宮城県)
    [2025/04/12 19:40:40]
    本日4月12日(土)18時30分、白石市大平森合沖で発生した建物火災は、18時40分に鎮火しました。空気が乾燥し火災が発生しやすい季節です。火気の取り扱いには十分注意するようお願いします。-
  • 特殊詐欺の予兆電話が発生しました! (宮城県)
    [2025/04/11 18:30:08]
    4月11日(金)14時40分頃、刈田郡蔵王町宮字小浜川原地内にお住いの方の携帯電話機に、大阪府警を装う男から、「逮捕した者が所持していたクレジットカードにあなたの物がありました。あなたにも疑
  • 新たな手口による不審な電話が発生しました! (宮城県)
    [2025/04/09 18:30:10]
    4月8日(火)14時頃、白石市郡山地内にお住いの方の固定電話機に、市役所職員を装う者から、「被災地に救援物資を送るので、何かありませんか。後で取りに行きます。もう一度電話するので準備しておい
  • 令和7年春の交通安全県民総ぐるみ運動が行われます! (宮城県)
    [2025/04/05 18:00:06]
    4月6日(日)から15日(火)までの10日間、宮城県内では「令和7年春の交通安全県民総ぐるみ運動」が実施されます。運動期間中の4月10日(木)は交通事故死ゼロを目指す日でもあります。交通死亡
  • 特殊詐欺の予兆電話が発生しました! (宮城県)
    [2025/04/04 18:30:07]
    4月3日(木)14時50分頃、刈田郡蔵王町遠刈田温泉字開発地内にお住いの方の固定電話機に、国税局を装う女から、「国税局の者ですが、正式な手続きをしないと、あなたが脱税で警察に逮捕されてしまい

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
白石市長の公務復帰について