【11月23日】新型コロナウイルス感染者確認のお知らせ |
2020/11/23 17:01:25 |
スポンサーリンク
このメールは安心メール登録者全員にお送りしております。
本日、宮城県からの発表があったとおり、市民に新型コロナウイルスへの感染者が確認されました。
新型コロナウイルスは、誰もが感染しうるもので、誰もが気づかないうちに感染を拡大させてしまう可能性があるウイルスです。
市民の皆様におかれましては、これから病気に立ち向かおうとする方の気持ちを思い、感染された方の特定やご家族の風評拡散に繋がるような行動は行わないよう、あらためてお願いいたします。
また、感染した方や医療従事者への偏見や差別、中傷は、絶対にあってはならないものです。
感染拡大が続き、不安が増しているところとは思いますが、市民の皆様には、これまでどおり「新しい生活様式」の実践と「三つの密」を避ける行動により、感染予防に努めていただくよう重ねてお願い申し上げます。
市では、引き続き宮城県をはじめ関係機関と連携を密にしながら、新型コロナウイルス感染拡大の防止に努めてまいりますので、市民の皆様のご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
■発熱等の症状がある場合の医療機関のかかり方について
まずは、かかりつけ医など、お近くの医療機関に電話で相談してください。
かかりつけ医などがいない方や、相談先がわからない方は、以下の「受診・相談センター(コールセンター)」にお電話をお願いします。
【受診・相談センター(コールセンター)】
電話番号:022-211-2882・022-211-3883
受付時間:24時間受付
担当課:健康推進課 0224-22-1362
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
このメールに返信はできません
本日、宮城県からの発表があったとおり、市民に新型コロナウイルスへの感染者が確認されました。
新型コロナウイルスは、誰もが感染しうるもので、誰もが気づかないうちに感染を拡大させてしまう可能性があるウイルスです。
市民の皆様におかれましては、これから病気に立ち向かおうとする方の気持ちを思い、感染された方の特定やご家族の風評拡散に繋がるような行動は行わないよう、あらためてお願いいたします。
また、感染した方や医療従事者への偏見や差別、中傷は、絶対にあってはならないものです。
感染拡大が続き、不安が増しているところとは思いますが、市民の皆様には、これまでどおり「新しい生活様式」の実践と「三つの密」を避ける行動により、感染予防に努めていただくよう重ねてお願い申し上げます。
市では、引き続き宮城県をはじめ関係機関と連携を密にしながら、新型コロナウイルス感染拡大の防止に努めてまいりますので、市民の皆様のご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
■発熱等の症状がある場合の医療機関のかかり方について
まずは、かかりつけ医など、お近くの医療機関に電話で相談してください。
かかりつけ医などがいない方や、相談先がわからない方は、以下の「受診・相談センター(コールセンター)」にお電話をお願いします。
【受診・相談センター(コールセンター)】
電話番号:022-211-2882・022-211-3883
受付時間:24時間受付
担当課:健康推進課 0224-22-1362
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
このメールに返信はできません
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災鎮火のお知らせ (宮城県)
[2025/04/12 19:40:40]本日4月12日(土)18時30分、白石市大平森合沖で発生した建物火災は、18時40分に鎮火しました。空気が乾燥し火災が発生しやすい季節です。火気の取り扱いには十分注意するようお願いします。-
- 特殊詐欺の予兆電話が発生しました! (宮城県)
[2025/04/11 18:30:08]4月11日(金)14時40分頃、刈田郡蔵王町宮字小浜川原地内にお住いの方の携帯電話機に、大阪府警を装う男から、「逮捕した者が所持していたクレジットカードにあなたの物がありました。あなたにも疑
- 新たな手口による不審な電話が発生しました! (宮城県)
[2025/04/09 18:30:10]4月8日(火)14時頃、白石市郡山地内にお住いの方の固定電話機に、市役所職員を装う者から、「被災地に救援物資を送るので、何かありませんか。後で取りに行きます。もう一度電話するので準備しておい
- 令和7年春の交通安全県民総ぐるみ運動が行われます! (宮城県)
[2025/04/05 18:00:06]4月6日(日)から15日(火)までの10日間、宮城県内では「令和7年春の交通安全県民総ぐるみ運動」が実施されます。運動期間中の4月10日(木)は交通事故死ゼロを目指す日でもあります。交通死亡
- 特殊詐欺の予兆電話が発生しました! (宮城県)
[2025/04/04 18:30:07]4月3日(木)14時50分頃、刈田郡蔵王町遠刈田温泉字開発地内にお住いの方の固定電話機に、国税局を装う女から、「国税局の者ですが、正式な手続きをしないと、あなたが脱税で警察に逮捕されてしまい