名義貸しによる特殊詐欺被害の発生 について |
2015/03/13 13:56:08 |
本年2月中旬ころ、気仙沼市居住の60歳代女性宅に、製薬会社社員を名乗る男から、「気仙沼に老人ホームができる。」「あなたの名前を貸してください。」「商品券を贈りますから。」と電話があり女性がこれを了承したところ、後日、その男や老人ホーム運営会社社員、金融庁職員を名乗る者から、「名義貸しは犯罪です。」「あなたの財産が差し押さえられます。」「あなたを助けるためにはお金が必要です。」といった電話が架かってきました。これに不安を覚えた女性が、男等の言いなりに、今月3日(水)及び6日(金)の2回にわたり、市内のATMから現金約76万円を振り込んで詐欺被害に遭ったものです。
〜名義貸しの話には乗らない!上手い話は詐欺!不安になったら一人で悩まず家族や警察に相談しましょう!〜
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
生活安全企画課犯罪抑止対策室
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(栗原市) (宮城県)
[2025/10/07 13:36:49]
令和7年10月7日(火)午後0時30分、栗原市に配送事業者を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、栗原市内(若柳武鎗字町舘、若柳字大林堰合)の複数のお宅の固定電話機に
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(宮城郡七ヶ浜町) (宮城県)
[2025/10/07 12:14:34]
令和7年10月7日(火)午後0時、宮城郡七ヶ浜町に通信事業者を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、宮城郡七ヶ浜町内(東宮浜、遠山4丁目)の複数の事業所の固定電話機に
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町) (宮城県)
[2025/10/07 12:03:34]
【日時】10月7日(火)午前10時30分ころ【場所】松島町高城字町東一地内【かかってきた電話機の種類】固定電話機【装う者】通信事業者【文言】女の声の自動音声で「お客様の携帯電話は本日で利用停
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(多賀城市) (宮城県)
[2025/10/06 14:12:40]
令和7年10月6日(月)午後1時30分、多賀城市に通信事業者を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、多賀城市内(高橋4丁目、桜木2丁目)の複数のお宅の固定電話機に通信
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(宮城郡松島町) (宮城県)
[2025/10/06 14:09:30]
令和7年10月6日(月)午後1時10分、宮城郡松島町に通信事業者を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、宮城郡松島町内(磯崎字美映の丘、松島町内)の複数のお宅の固定電