春山シーズンにおける山岳遭難防止についてのお願い |
2021/06/18 14:00:17 |
春山シーズンでは山岳遭難が多発します。
今年は5月末までに14件15人の遭難が発生しています。
これは、1月から5月までの過去10年間の発生件数の平均7.5件の約2倍近い数値となりますので油断禁物です。
6月以降は、特に「登山」での遭難が多く発生する傾向がありますので、以下の点に注意してください。
1 入山前に綿密な登山計画を立てて確実に登山届を提出しましょう。
2 携帯電話や予備バッテリーなどの装備や非常食を携行しましょう。
3 登る前は体調を整えて無理な登山は控えましょう。
「自分は大丈夫」という過信が思わぬ落とし穴です。山に入れば常に危険と隣合わせであることを忘れずに、入念な事前準備と慎重な行動に心がけましょう。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
地域課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市、仙台市青葉区) (宮城県)
[2025/07/26 12:58:25]
7月26日(土)午前、白石市字清水小路地内及び仙台市青葉区本町2丁目地内に居住の方の携帯電話機に、警視庁の警察官を装う者から「資金洗浄が行われている。あなたが詐欺に関わっている。」「あなたの
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区) (宮城県)
[2025/07/26 12:43:26]
7月26日(土)午前10時15分ころ、宮城野区原町2丁目地内に居住の方の固定電話機に、自動音声で「保険の未払い金があります。」などと電話があり、特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。○この
- 下半身露出事案の発生・解決【太白区】 (宮城県)
[2025/07/25 15:42:33]
【日時】7月17日(木)午前8時30分ころ【場所】太白区長町2丁目地内のアパート敷地内【被害者】登校途中の女子高校生【状況】男に、下半身を露出される事案が発生しましたが、皆さんの協力により行
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区) (宮城県)
[2025/07/25 15:07:30]
令和7年7月25日(金)午後2時30分、仙台市泉区に通信事業者を装う架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、仙台市泉区内(鶴が丘1丁目、鶴が丘3丁目、将監7丁目)の複数
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区) (宮城県)
[2025/07/25 14:10:49]
令和7年7月25日(金)午後1時40分、仙台市青葉区に通信事業者を装う架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、仙台市青葉区内(高松1丁目、貝ケ森3丁目、国見ケ丘5丁目)