熱中症に注意しましょう! |
2017/07/13 14:30:08 |
最高気温が30度近い夏日の天候が続いています。
高温・多湿な環境下では、熱中症になる危険があります。
暑さを避ける対策や、こまめな水分補給に心がけ、熱中症を予防しましょう。
参考
厚生労働省作成リーフレットPDF「熱中症予防のために」
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000124640_1.pdf
環境省作成リーフレットPDF「熱中症〜思い当たることはありませんか?〜」
http://www.wbgt.env.go.jp/pdf/leaflet_kourei_2014.pdf
熱中症についての情報はこちら
▷ 厚生労働省
熱中症関連情報[施策紹介、熱中症予防リーフレット、熱中症診療ガイドラインなど]
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/
「健康のため水を飲もう」推進運動
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/nomou/
STOP!熱中症 クールワークキャンペーン[職場における熱中症予防対策]
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000116133.html
▷ 環境省
熱中症予防情報[暑さ指数(WBGT)予報、熱中症環境保健マニュアル、熱中症予防リーフレットなど]
http://www.wbgt.env.go.jp/
▷ 気象庁
熱中症から身を守るために[気温の予測情報、天気予報など]
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kurashi/netsu.html
異常天候早期警戒情報
http://www.jma.go.jp/jp/soukei/
▷ 消防庁
熱中症情報[熱中症による救急搬送の状況など]
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/fieldList9_2.html
お問い合わせ
健康長寿課健康づくり係
電話019-611-2835
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- わたまるメール【いちいちメール】 (岩手県)
[2025/05/11 11:11:08]
「わたまるメール」のテスト送信です。このメールは「わたまるメール」に登録されている方へ、毎月11日に送信しています。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■矢巾町からのお知らせ■〇「#
- 【イベント盛りだくさん!】矢巾町青松学園大学の受講生募集! (岩手県)
[2025/05/07 12:00:15]
矢巾町役場文化スポーツ課からのお知らせです。矢巾町青松学園大学の受講生を募集しています。この大学は、60歳以上の町民が、仲間と共に様々な講座を受講し、学び続ける事業です。今年度は田園ホールで
- わたまるメール【いちいちメール】 (岩手県)
[2025/04/11 11:11:08]
「わたまるメール」のテスト送信です。このメールは「わたまるメール」に登録されている方へ、毎月11日に送信しています。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■矢巾町からのお知らせ■〇徳丹
- わたまるメール【いちいちメール】 (岩手県)
[2025/03/11 11:11:37]
「わたまるメール」のテスト送信です。このメールは「わたまるメール」に登録されている方へ、毎月11日に送信しています。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━このたびの大船渡市における山火
- 矢巾町公式LINEのご紹介 (岩手県)
[2025/02/22 12:00:37]
■矢巾町からのお知らせ■矢巾町公式LINEでは、町内のイベント情報や「広報やはば」からのお知らせなど、町民に向けた情報を随時発信しています。ぜひご活用ください。ーーーーーーーーーーーーーーー