町内の有害鳥獣(ツキノワグマ、イノシシ)の目撃情報について |
2021/07/16 16:06:41 |
スポンサーリンク
町内の有害鳥獣の目撃情報は、令和3年7月15日現在でツキノワグマ9件、イノシシ9件となっています。
目撃情報が増加してきていることから、入山する際や山に近い農地で農作業を行う際は十分注意しましょう。
出会わないためには・・・
○エサになるような野菜クズや摘果・落果などを田畑に放置しない。
○エサ場や隠れ場になる農地周辺の藪を刈り払う。
など寄せつけない対策を行うことが重要です。
出会ってしまったら・・・
○ゆっくりと後退し、慌てず静かにその場を離れる。
○追い回したり、棒を振り上げたり、石を投げたりなどの刺激を与えない。
○木や岩の陰に身を隠すなどして距離を取る。
有害鳥獣を目撃した場合、農作物被害を確認した場合は役場産業観光課(TEL:019-611-2613)までご連絡をお願いします。
目撃情報の詳細は町ホームページをご覧ください。
https://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2021071600010/
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
目撃情報が増加してきていることから、入山する際や山に近い農地で農作業を行う際は十分注意しましょう。
出会わないためには・・・
○エサになるような野菜クズや摘果・落果などを田畑に放置しない。
○エサ場や隠れ場になる農地周辺の藪を刈り払う。
など寄せつけない対策を行うことが重要です。
出会ってしまったら・・・
○ゆっくりと後退し、慌てず静かにその場を離れる。
○追い回したり、棒を振り上げたり、石を投げたりなどの刺激を与えない。
○木や岩の陰に身を隠すなどして距離を取る。
有害鳥獣を目撃した場合、農作物被害を確認した場合は役場産業観光課(TEL:019-611-2613)までご連絡をお願いします。
目撃情報の詳細は町ホームページをご覧ください。
https://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2021071600010/
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 特殊詐欺電話の発生について (岩手県)
[2025/02/14 12:00:08]2月10日の午前中、矢巾町内において、総務省の職員を名乗る者から自宅電話に「総務省からの重要なお知らせです。あと2時間で全ての通信サービスを停止します」などと連絡が入る特殊詐欺電話が発生して
- わたまるメール【いちいちメール】 (岩手県)
[2025/02/11 11:11:38]「わたまるメール」のテスト送信です。このメールは「わたまるメール」に登録されている方へ、毎月11日に送信しています。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■矢巾町からのお知らせ■〇献血
- 大雪への備えについて (岩手県)
[2025/02/06 10:30:40]岩手県内は、日本付近の強い冬型の気圧配置のため、週末にかけ断続的に雪が降るとともに、気圧の谷の影響でふぶくところもあると見込まれますので、不要不急の外出は極力控えるようお願いします。もし、外
- 冬道における交通事故防止について (岩手県)
[2025/01/30 12:00:41]冬は積雪や凍結路面により交通事故が発生するおそれがあります。注意するポイントは、日陰、橋の上、トンネル出入り口などの凍結しやすい場所早朝や夜間の凍結しやすい時間帯運転前に車の屋根に積もった雪
- サークル開放講座の開催について (岩手県)
[2025/01/14 12:00:15]矢巾町役場文化スポーツ課からのお知らせです。矢巾町公民館で活動中のサークルを知り、皆さまの新しい趣味発見の機会につながる自主事業「サークル開放講座」を実施します。年齢や性別を問わず、どなたで