岩手県 雫石町防災行政無線内容
海の情報・釜石保安部 Vol.1032
2025/11/14 15:00:24
スポンサーリンク
岩手県 雫石町防災行政無線内容
(スマートフォン版)
近年は膨張式救命胴衣を着用している方も多く見かけますが、過去には、膨張式救命胴衣の整備不良により、海中転落した際に救命胴衣が膨らまなかった事例が発生しています。膨脹式救命胴衣の利用にあたっては、リンク先のマニュアルを参考に、構造や膨張装置が作動する仕組み等を理解した上で、それぞれのメーカーの取扱説明書に従い、
・日常点検(着用前)
・定期点検(年1回)
を励行しましょう。


小型船舶用膨張式救命胴衣保守点検マニュアル(日本小型船舶検査機構)
https://jci.go.jp/jikomanual/pdf/bouchou_lj_201706.pdf

発行担当者
釜石海上保安部
交通課


お知らせ/登録内容変更(削除)はこちら↓
http://www.highway.pref.iwate.jp/mobile/



岩手県 雫石町防災行政無線内容
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 岩手県内全活火山(4火山)の火山情報 Vol.3507 (岩手県)
    [2025/11/14 16:01:03]
    火山名岩手山火山の状況に関する解説情報令和7年11月14日16時00分仙台管区気象台発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>11月7日から14日15時までの岩手山の火山活
  • 岩手山の火山情報 Vol.3459 (岩手県)
    [2025/11/14 16:00:20]
    火山名岩手山火山の状況に関する解説情報令和7年11月14日16時00分仙台管区気象台発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>11月7日から14日15時までの岩手山の火山活
  • 北上市クマ出没情報 Vol.2421 (岩手県)
    [2025/11/14 15:11:02]
    【場所】北上市更木30地割地内【目撃日時】11月14日(金)15:00頃【頭数】1頭【動向】北に向かった以下の地図を参照してください。https://maps.app.goo.gl/SCEp
  • 海の情報・釜石保安部 Vol.1032 (岩手県)
    [2025/11/14 15:00:24]
    近年は膨張式救命胴衣を着用している方も多く見かけますが、過去には、膨張式救命胴衣の整備不良により、海中転落した際に救命胴衣が膨らまなかった事例が発生しています。膨脹式救命胴衣の利用にあたって
  • 岩手県内全活火山(4火山)の火山情報 Vol.3506 (岩手県)
    [2025/11/14 14:01:45]
    火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年11月14日14時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、14日21時から24時までは火口から

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
海の情報・釜石保安部 Vol.1032