| 海の情報・釜石保安部 Vol.1027 | 
				  
				    | 2025/10/10 15:00:26 | 
			  
         
        
        
        
        プレジャーボートの事故の種類で最も多いのは、機関故障により運航不能となるケースです。機関故障を防止するため、発航前の検査のほか、整備事業者などによる定期的な点検整備を受け、エンジンオイル、オイルフィルター、インペラ(機関冷却用海水ポンプ内の羽根車)などの消耗品類は、メーカー推奨の期間内に交換しましょう。
また、冷却水系には、海水中の塩分やカルシウムが付着して錆や詰まりの原因になりますので、船外機の使用後に冷却水系を真水洗いするよう心がけましょう。
ウォーターセーフティガイド「モーターボートの安全情報‐メンテナンスについて」
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/watersafety/motorboat/04_maintenance/
発行担当者
釜石海上保安部
交通課
お知らせ/登録内容変更(削除)はこちら↓
http://www.highway.pref.iwate.jp/mobile/
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - 岩手県内全活火山(4火山)の火山情報 Vol.3395 (岩手県)
            [2025/10/31 23:01:31] 火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年10月31日23時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、1日09時から12時までは火口から東 
- 岩手山の火山情報 Vol.3347 (岩手県)
            [2025/10/31 23:00:44] 火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年10月31日23時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、1日09時から12時までは火口から東 
- 岩手県内全活火山(4火山)の火山情報 Vol.3392 (岩手県)
            [2025/10/31 16:01:16] 火山名岩手山火山の状況に関する解説情報令和7年10月31日16時00分仙台管区気象台発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>10月24日から31日15時までの岩手山の火山 
- 北上市クマ出没情報 Vol.2355 (岩手県)
            [2025/10/31 12:04:37] 【場所】北上市地割更木31地割地内【目撃日時】10月31日(金)11:50頃【頭数】2頭【動向】徘徊していた以下の地図を参照してください。https://maps.app.goo.gl/vo 
- 岩手県内全活火山(4火山)の火山情報 Vol.3390 (岩手県)
            [2025/10/31 11:01:28] 火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年10月31日11時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、31日21時から24時までは火口から