海の情報・釜石保安部 Vol.797 |
2021/05/07 15:00:49 |
東北の太平洋沿岸では、5月から8月ころにかけて霧が多く発生する時期となります。海上では濃霧のため視界が悪くなり、船舶の衝突や乗揚げ事故が発生したり、位置を測定する機器を持たない小型船舶では、位置が分からなくなり救助を求める例もあります。
小型船舶を運航する方は、霧による海難を防止するため、次の注意事項を守りましょう。
〇 最新の気象情報の入手
〇 霧の発生が見込まれる際の出港の自粛、早めの帰港
〇 見張りの強化と安全な速力
〇 船位が分からなくなったら、無理に動かず海保に118番通報
盛岡地方気象台HP
https://www.jma-net.go.jp/morioka/index.html
発行担当者
釜石海上保安部
交通課
お問合せ先
jcg2kamaishikotsu1-8r5j@mlit.go.jp
0193-22-3830
システム運用情報はこちら↓
http://www2.pref.iwate.jp/~hp0216/mobilemail/info.html
お知らせ/登録内容変更(削除)はこちら↓
http://www.highway.pref.iwate.jp/mobile/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 北上地区消防組合火災情報 Vol.1390 (岩手県)
[2025/07/12 12:43:13]
■2025年07月12日12時39分頃■北上市二子町矢白(ヤジロ)地内において■火災その他が発生しました。発行担当者北上地区消防組合消防本部お問合せ先honbu@firedp.kitakam
- 岩手県内全活火山(4火山)の火山情報 Vol.2487 (岩手県)
[2025/07/12 11:01:45]
火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年7月12日11時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、12日21時から24時までは火口から北
- 岩手山の火山情報 Vol.2439 (岩手県)
[2025/07/12 11:00:44]
火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年7月12日11時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、12日21時から24時までは火口から北
- 岩手県内全活火山(4火山)の火山情報 Vol.2486 (岩手県)
[2025/07/12 08:01:55]
火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年7月12日08時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、12日09時から12時までは火口から西
- 岩手山の火山情報 Vol.2438 (岩手県)
[2025/07/12 08:00:46]
火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年7月12日08時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、12日09時から12時までは火口から西