岩手県 雫石町防災行政無線内容
海の情報・釜石保安部 Vol.777
2020/12/18 15:00:44
スポンサーリンク
岩手県 雫石町防災行政無線内容
(スマートフォン版)
今週の初めは、大陸からの寒気の強まりと低気圧の通過により、県の内陸部を中心に、沿岸部でも今年初のまとまった積雪となりました。
普段は雪が少ない太平洋沿岸部に、思いがけない大雪をもたらすことがある「南岸低気圧」という用語をよく聞きますが、こちらは一般に1月下旬から3月ころにかけて多く発生すると言われています。雪の重みで小型船が転覆することもありますので、気象情報をこまめに確認し、大雪が予想される場合は、早めに船を陸揚げする等の対策を講じましょう。

盛岡地方気象台ホームページ
https://www.jma-net.go.jp/morioka/index.html

発行担当者
釜石海上保安部
交通課

お問合せ先
jcg2kamaishikotsu1-8r5j@mlit.go.jp
0193-22-3830

システム運用情報はこちら↓
http://www2.pref.iwate.jp/~hp0216/mobilemail/info.html

お知らせ/登録内容変更(削除)はこちら↓
http://www.highway.pref.iwate.jp/mobile/



岩手県 雫石町防災行政無線内容
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 北上市クマ出没情報 Vol.2201 (岩手県)
    [2025/10/09 06:52:02]
    【場所】北上市和賀町岩崎新田2地割地内【目撃日時】10月9日(木)6:35頃【頭数】1頭【動向】徘徊していた以下の地図を参照してください。https://maps.app.goo.gl/av
  • 岩手県内全活火山(4火山)の火山情報 Vol.3208 (岩手県)
    [2025/10/09 05:01:29]
    火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年10月9日05時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、9日09時から12時までは火口から南西
  • 岩手山の火山情報 Vol.3160 (岩手県)
    [2025/10/09 05:00:45]
    火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年10月9日05時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、9日09時から12時までは火口から南西
  • 岩手県内全活火山(4火山)の火山情報 Vol.3207 (岩手県)
    [2025/10/09 02:01:46]
    火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年10月9日02時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、9日09時から12時までは火口から南西
  • 岩手山の火山情報 Vol.3159 (岩手県)
    [2025/10/09 02:00:50]
    火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年10月9日02時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、9日09時から12時までは火口から南西

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
海の情報・釜石保安部 Vol.777