岩手県 雫石町防災行政無線内容
海の情報・釜石保安部 Vol.766
2020/10/09 15:00:46
スポンサーリンク
岩手県 雫石町防災行政無線内容
(スマートフォン版)
「高潮」は、台風や発達した低気圧による吸い上げ効果と強風による海水の吹き寄せによって潮位が大きく上昇する現象で、時には沿岸の施設や船舶などに大きな被害を与えることがあります。
着岸している小型船が岸壁に乗り揚げたり、船尾からアンカーロープを取って船首付けで係留している場合は、ロープが緊張して船尾が沈み、浸水したりすることがありますので、高潮が予想されるときは、係留ロープの調整や、海面から十分な高さがある岸壁に移動する、又は陸揚げするなど早めに対策を講じましょう。

気象庁ホームページ(高潮)
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/db/tide/knowledge/tide/takashio.html

発行担当者
釜石海上保安部
交通課

お問合せ先
jcg2kamaishikotsu1-8r5j@mlit.go.jp
0193-22-3830

システム運用情報はこちら↓
http://www2.pref.iwate.jp/~hp0216/mobilemail/info.html

お知らせ/登録内容変更(削除)はこちら↓
http://www.highway.pref.iwate.jp/mobile/



岩手県 雫石町防災行政無線内容
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 岩手県内全活火山(4火山)の火山情報 Vol.3214 (岩手県)
    [2025/10/09 23:01:27]
    火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年10月9日23時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、10日09時から12時までは火口から南
  • 奥州消防からの火災情報 Vol.3728 (岩手県)
    [2025/10/09 22:54:05]
    ■2025年10月09日22時16分頃■奥州市胆沢南都田字濁川(ニゴリカワ)地内において発生した■火災その他は確認の結果、火災ではありませんでした。発行担当者奥州金ケ崎行政事務組合消防本部通
  • 北上市クマ出没情報 Vol.2208 (岩手県)
    [2025/10/09 21:28:04]
    【場所】北上市鬼柳町新井田付近【目撃日時】10月9日(木)20:55頃【頭数】1頭【動向】徘徊していた以下の地図を参照してください。https://maps.app.goo.gl/RzX5g
  • 北上市クマ出没情報 Vol.2207 (岩手県)
    [2025/10/09 20:45:51]
    【場所】北上市和賀町岩崎27地割地内【目撃日時】10月9日(木)20:40頃【頭数】2頭【動向】徘徊している以下の地図を参照してください。https://maps.app.goo.gl/QK
  • 岩手県内全活火山(4火山)の火山情報 Vol.3213 (岩手県)
    [2025/10/09 20:01:41]
    火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年10月9日20時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、9日21時から24時までは火口から南東

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
海の情報・釜石保安部 Vol.766