海の情報・釜石保安部 Vol.760 |
2020/08/28 15:00:49 |
スポンサーリンク
過去10年間に東北地方で発生した釣り中の事故は、9月から12月までの間に多く発生しています。また、事故内容別では海中転落が9割を占めています。釣りをする際には次の基本行動を心がけ、自分の命を守りましょう。
〇複数名での行動
〇釣りに行く場所や帰宅時刻を家族に伝えておく
〇ライフジャケットの常時着用
〇適切な連絡手段の確保(スマホは防水パックに入れて常時携行)
〇海の緊急通報118番
このほか、釣りに関する安全情報は海上保安庁の安全情報サイト「ウォーターセーフティガイド」をご覧ください。
海上保安庁ウォーターセーフティガイド(釣りに関する情報)
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/info/marinesafety/00_totalsafety/07_fishing/00_fishing.html
発行担当者
釜石海上保安部
交通課
お問合せ先
jcg2kamaishikotsu1-8r5j@mlit.go.jp
0193-22-3830
システム運用情報はこちら↓
http://www2.pref.iwate.jp/~hp0216/mobilemail/info.html
お知らせ/登録内容変更(削除)はこちら↓
http://www.highway.pref.iwate.jp/mobile/
〇複数名での行動
〇釣りに行く場所や帰宅時刻を家族に伝えておく
〇ライフジャケットの常時着用
〇適切な連絡手段の確保(スマホは防水パックに入れて常時携行)
〇海の緊急通報118番
このほか、釣りに関する安全情報は海上保安庁の安全情報サイト「ウォーターセーフティガイド」をご覧ください。
海上保安庁ウォーターセーフティガイド(釣りに関する情報)
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/info/marinesafety/00_totalsafety/07_fishing/00_fishing.html
発行担当者
釜石海上保安部
交通課
お問合せ先
jcg2kamaishikotsu1-8r5j@mlit.go.jp
0193-22-3830
システム運用情報はこちら↓
http://www2.pref.iwate.jp/~hp0216/mobilemail/info.html
お知らせ/登録内容変更(削除)はこちら↓
http://www.highway.pref.iwate.jp/mobile/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 岩手県内全活火山(4火山)の火山情報 Vol.1718 (岩手県)
[2025/04/09 20:01:58]火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年4月9日20時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、9日21時から24時までは火口から南東方
- 岩手山の火山情報 Vol.1670 (岩手県)
[2025/04/09 20:00:43]火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年4月9日20時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、9日21時から24時までは火口から南東方
- 盛岡市火災情報 Vol.1951 (岩手県)
[2025/04/09 19:10:27]■2025年04月09日19時07分頃■盛岡市南大通3丁目地内において■火災車両が発生しました。発行担当者盛岡市危機管理防災課消防対策室お問合せ先shoubou@city.morioka.i
- 岩手県内全活火山(4火山)の火山情報 Vol.1717 (岩手県)
[2025/04/09 17:01:59]火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年4月9日17時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、9日21時から24時までは火口から東方向
- 岩手山の火山情報 Vol.1669 (岩手県)
[2025/04/09 17:00:47]火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年4月9日17時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、9日21時から24時までは火口から東方向