岩手県 雫石町防災行政無線内容
海の情報・釜石保安部 Vol.682
2019/02/15 15:00:58
スポンサーリンク
岩手県 雫石町防災行政無線内容
(スマートフォン版)
寒い日が続いており、低温・降雪等で各地に凍結が見られます。釣りなどのマリンレジャーや漁業・海上工事に従事される際は凍結による転倒で負傷しないように細心の注意をお願いします。またこの時期は海水温度も低く、海中転落は非常に危険です。作業時、移動時または船舶乗下船時には足元に十分注意し海中転落事故防止対策を図りましょう。

〜救命胴衣の着用、連絡手段の確保、海のもしもは118番へ〜
「がんばろう岩手!!」

気象現況は下記HPで確認を!
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/kamaishi/

発行担当者
釜石海上保安部
交通課

お問合せ先
jcg2kamaishikotsu1-8r5j@mlit.go.jp
0193-22-3830

システム運用情報はこちら↓
http://www2.pref.iwate.jp/~hp0216/mobilemail/info.html

お知らせ/登録内容変更(削除)はこちら↓
http://www.highway.pref.iwate.jp/mobile/



岩手県 雫石町防災行政無線内容
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 岩手県内全活火山(4火山)の火山情報 Vol.3222 (岩手県)
    [2025/10/10 17:01:27]
    火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年10月10日17時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、10日21時から24時までは火口から
  • 岩手県内全活火山(4火山)の火山情報 Vol.3221 (岩手県)
    [2025/10/10 16:01:11]
    火山名岩手山火山の状況に関する解説情報令和7年10月10日16時00分仙台管区気象台発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>10月3日から10日15時までの岩手山の火山活
  • 海の情報・釜石保安部 Vol.1027 (岩手県)
    [2025/10/10 15:00:26]
    プレジャーボートの事故の種類で最も多いのは、機関故障により運航不能となるケースです。機関故障を防止するため、発航前の検査のほか、整備事業者などによる定期的な点検整備を受け、エンジンオイル、オ
  • 岩手県内全活火山(4火山)の火山情報 Vol.3220 (岩手県)
    [2025/10/10 14:01:33]
    火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年10月10日14時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、10日21時から24時までは火口から
  • 岩手山の火山情報 Vol.3172 (岩手県)
    [2025/10/10 14:00:56]
    火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年10月10日14時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生した場合には、10日21時から24時までは火口から

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
海の情報・釜石保安部 Vol.682