健康長寿アップセミナーを開催します。 |
2017/07/28 14:00:08 |
スポンサーリンク
子どもたちのからだは食べたものでつくられていきます。"食"をとおして育まれる心とからだについて、長年子どもたちの食生活を支援してきた太田百合子先生をお迎えして、一緒に子どもたちの健康と未来を考えてみませんか。
[日時]
8月1日(火)
13:30〜15:00
[会場]
国際交流会館 国際交流ホール
[講師]
東洋大学非常勤講師
管理栄養士
太田百合子 氏
[参加方法]
参加無料ですが、下記担当までお知らせください。
※保育室を設けておりますのでご利用ください。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
[問い合わせ先]
鶴田町役場
健康保険課健康長寿班
電話0173-22-2111
[日時]
8月1日(火)
13:30〜15:00
[会場]
国際交流会館 国際交流ホール
[講師]
東洋大学非常勤講師
管理栄養士
太田百合子 氏
[参加方法]
参加無料ですが、下記担当までお知らせください。
※保育室を設けておりますのでご利用ください。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
[問い合わせ先]
鶴田町役場
健康保険課健康長寿班
電話0173-22-2111
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- HPV(子宮頸がん)ワクチンの接種期間延長のお知らせ (青森県)
[2025/02/21 13:07:17]国では、令和6年夏以降にHPVワクチンの接種希望が大幅に増加し、受けられない方がいる状況を踏まえ、全3回の接種を公費で完了できるよう接種期間を延長することとしました。●接種期間延長の対象者平
- 国民保護関係情報 (青森県)
[2025/02/12 11:02:41]これは、Jアラートのテストです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https://plus.sugumail.com
- 訓練放送のお知らせ (青森県)
[2025/02/04 10:24:08]鶴田町では、下記のとおりJアラートの訓練放送を行いますので、予めご了承ください。●期日令和7年2月12日(水)11:00頃(予定)●情報発信手段防災行政無線や登録制メール(つるりんほっとメー
- 【再配信】鶴田町豪雪対策本部を設置しました。 (青森県)
[2025/01/06 13:28:41]先ほど配信した情報に誤りがありました。正しくはこちらです。町では、降雪による交通障害等に対応するため、令和7年1月6日(月曜日)午前9時00分に鶴田町豪雪対策本部を設置し、警戒体制を強化する
- 鶴田町豪雪対策本部を設置しました。 (青森県)
[2025/01/06 11:42:33]町では、降雪による交通障害等に対応するため、令和7年1月6日(月曜日)午前9時00分に鶴田町豪雪災害対策本部を設置し、警戒体制を強化するここといたしました。【今後の重点対応について】・排雪に