青森県 駒らん情報めーる
【消費者庁より】高齢者の誤飲・誤食事故に御注意ください! 09/17 16:09
2015/09/17 16:10:41
スポンサーリンク
青森県 駒らん情報めーる
(スマートフォン版)
●消費者庁より、65 歳以上の高齢者の誤飲・誤食事故の情報がこれまでに165件寄せられており、薬のPTP 包装シートや部分入れ歯、漂白剤、乾燥剤を誤飲・誤食したという事故が多く見られるとの情報提供がありました。

●高齢者は、視覚・味覚等の身体機能や判断力の低下、認知症などにより、誤飲・誤食のリスクが高まると考えられます。

●事故を防ぐため、高齢者のいるご家庭では、日頃から以下の点に注意しましょう。
?薬のPTP包装シートは1錠ずつに切り離さない。
?食品や薬とそれ以外のものは分けて保管する。
?食品以外のものを食品用の容器に移し替えない。
?認知症の方の手の届く所に不要なものや危険なものを置かない。

●詳細は以下の消費者庁HPをご確認ください。
URL:http://www.caa.go.jp/safety/pdf/150916kouhyou_1.pdf

[ホームページ]
http://www.info-towada.jp/towadaPub/select.html

青森県 駒らん情報めーる
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【消費者庁より】高齢者の誤飲・誤食事故に御注意ください! 09/17 16:09