強盗致傷事件の犯人の逃走について |
2017/05/17 19:17:36 |
スポンサーリンク
〇発生日時
5月17日(水)午後4時15分ころ
〇発生場所
青森市大字雲谷字山吹 A建築会社敷地内
〇犯人の特徴(3人組)
1 年齢20歳代の男性、身長170センチメートルくらい
上下黒っぽい服装、小型の刃物様を所持
2 年齢20歳くらいの男性、青色っぽい帽子
3 年齢20歳くらいの男性
〇事案の概要
上記発生日時場所において、強盗致傷事件が発生しました。
犯人等は、会社員のB男さんに刃物のようなもので切りつけるなど怪我を負わせ、逃走しています。
家の戸締まりを確認し、夜間外出する際は十分に注意してください。
また、学校周辺や通学路等における子供の見守り活動にご協力ください。
警察安全相談電話 #9110または017−735−9110
青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211
青森警察署 017−723−0110
5月17日(水)午後4時15分ころ
〇発生場所
青森市大字雲谷字山吹 A建築会社敷地内
〇犯人の特徴(3人組)
1 年齢20歳代の男性、身長170センチメートルくらい
上下黒っぽい服装、小型の刃物様を所持
2 年齢20歳くらいの男性、青色っぽい帽子
3 年齢20歳くらいの男性
〇事案の概要
上記発生日時場所において、強盗致傷事件が発生しました。
犯人等は、会社員のB男さんに刃物のようなもので切りつけるなど怪我を負わせ、逃走しています。
家の戸締まりを確認し、夜間外出する際は十分に注意してください。
また、学校周辺や通学路等における子供の見守り活動にご協力ください。
警察安全相談電話 #9110または017−735−9110
青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211
青森警察署 017−723−0110
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察官騙りの不審電話を認知 (青森県)
[2025/02/19 16:03:50]県内在住のÅさん(30歳代・男性)の携帯電話に警察官を騙る不審電話がありました。相手は「警視庁二課のノグチ」と名乗り、「岡山県の事件について話を聞きたい。」「近くに誰かいますか。」などと話し
- SNS型ロマンス詐欺が発生 (青森県)
[2025/02/18 17:33:41]被害者(男性)はマッチングアプリペアーズを介して知り合ったLINEアカウント『青木由美』(女性)とやり取りをするうちに、青木に好意を抱き、青木から勧められた暗号資産イーサリアムへの投資に興味
- 青森警察署でSNS型ロマンス詐欺を認知 (青森県)
[2025/02/18 09:29:42]令和6年9月頃、青森県内に居住するAさん(40歳代・男性)は、Facebookアカウント「TiNa」と名乗る香港在住の女性会社経営者からのメッセージを受け、その後LINEに移行のうえLINE
- 警察官騙りの特殊詐欺が発生 (青森県)
[2025/02/13 13:31:59]「+」表示の電話番号で警視庁捜査二課の「河嶋進」を名乗る男から電話があり「あなたが詐欺グループの資金洗浄に加担している可能性があり、兵庫県警が捜査を進めている。」「今から兵庫県警に電話を回す
- 青森警察署でSNS型ロマンス詐欺を認知 (青森県)
[2025/02/10 14:51:35]令和6年12月上旬頃、青森県内居住のAさん(40歳代・女性)は、オーダーメイド家具の会社を経営する韓国人男性をかたるInstagramアカウント「blliaelo.830925」を介して、L