青森県 青い森のセーフティネット
競馬必勝情報提供名目の特殊詐欺事件の発生と被害防止について
2017/04/10 18:38:27
スポンサーリンク
青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
被害者 
 三戸郡三戸町居住 A男さん(50代)

被害概要
 1 A男さんが競馬の着順予想を無料で提供するサイトに登録する。
 
 2 サイトの従業員に「投資会員になればレースの順位が分かり必ず儲かる」等と言われ、5回にわた  り、相手の指示する口座に180万5千円を振り込む。

 3 その後連絡がつかなくなり、被害に気付く。

 詳しい内容は以下のとおりです。
 
 A男さんが本年1月下旬に競馬の着順予想を無料で提供するサイトに名前や電話番号を登録したところ、同サイトの石原を名乗る男から電話で

  「投資会員になれば必ず当たる競馬の着順を教えます。」
  「地方競馬のライブ中継を見てください。」

と言われ、ライブ中継を見ると石原が言ったとおりの結果となった。
 その後、サイトの人事部を名乗る男や石原から電話で、
  
  「投資会員になれば必ず儲かります。」
  「レースの投資額は800万円です。」
  「少しでも多くの投資をして下さい。」

等と言われたため、5回にわたって石原の指定する口座に合計180万5千円を振り込んだ。
 しかし、サイトの従業員を名乗る男に教えられた情報は外れ、サイトと連絡がとれなくなったため、被害に気付いたもの。
    
-----------------------

 競馬等で「必ず儲かる情報」はありません。

 犯人は、若干遅れて配信されるレースのライブ映像を視聴させて信用させ、お金が振り込まれると連絡が取れなくなるような方法を使います。 

 お金を送金する前に、必ず家族あるいは最寄りの警察署、交番・駐在所に相談して下さい。

警察安全相談電話 #9110または017−735−9110
青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211
青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 警察官騙りの不審電話を認知 (青森県)
    [2025/02/19 16:03:50]
    県内在住のÅさん(30歳代・男性)の携帯電話に警察官を騙る不審電話がありました。相手は「警視庁二課のノグチ」と名乗り、「岡山県の事件について話を聞きたい。」「近くに誰かいますか。」などと話し
  • SNS型ロマンス詐欺が発生 (青森県)
    [2025/02/18 17:33:41]
    被害者(男性)はマッチングアプリペアーズを介して知り合ったLINEアカウント『青木由美』(女性)とやり取りをするうちに、青木に好意を抱き、青木から勧められた暗号資産イーサリアムへの投資に興味
  • 青森警察署でSNS型ロマンス詐欺を認知 (青森県)
    [2025/02/18 09:29:42]
    令和6年9月頃、青森県内に居住するAさん(40歳代・男性)は、Facebookアカウント「TiNa」と名乗る香港在住の女性会社経営者からのメッセージを受け、その後LINEに移行のうえLINE
  • 警察官騙りの特殊詐欺が発生 (青森県)
    [2025/02/13 13:31:59]
    「+」表示の電話番号で警視庁捜査二課の「河嶋進」を名乗る男から電話があり「あなたが詐欺グループの資金洗浄に加担している可能性があり、兵庫県警が捜査を進めている。」「今から兵庫県警に電話を回す
  • 青森警察署でSNS型ロマンス詐欺を認知 (青森県)
    [2025/02/10 14:51:35]
    令和6年12月上旬頃、青森県内居住のAさん(40歳代・女性)は、オーダーメイド家具の会社を経営する韓国人男性をかたるInstagramアカウント「blliaelo.830925」を介して、L

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
競馬必勝情報提供名目の特殊詐欺事件の発生と被害防止について