特殊詐欺に発展するおそれのある不審電話の発生と被害防止対策について |
2017/04/03 18:34:25 |
スポンサーリンク
本日、十和田市、三沢市において、特殊詐欺に発展するおそれのある不審電話を合計4件認知しています。
内容は以下のとおりです。
1 本日午前10時頃から午後零時10分頃にかけて、市役所職員をかたる男から、
「平成21年から平成26年までの間に還付金があります。受け取るためにお金を振り込んでもらいます。」
「市役所では手続できないので〇〇銀行で手続してもらいます。」
「手続のため携帯電話番号を教えてもらえますか。」
等と電話があったもの。【三沢市居住〜70代男性、70代女性、60代女性】
2 本日午後零時頃、裁判所職員をかたる者から、
「平成20年に注文した健康食品の代金が未払いで、東京の自然食品会社から訴訟を起こされています。」
等と電話があったもの。【十和田市居住〜70代女性】
※ いずれも被害はありませんでした。
-----------------------
市役所職員等が還付金があると言って、手続きのためにお金を振り込ませることはありません。
最近、県内では2のような裁判所職員をかたる者からの不審な電話が発生しています。
お金に絡む電話がかかってきても、一人で対応せず、家族、あるいは最寄りの警察署、交番・駐在所に相談してください。
警察安全相談電話 #9110または017−735−9110
青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211
内容は以下のとおりです。
1 本日午前10時頃から午後零時10分頃にかけて、市役所職員をかたる男から、
「平成21年から平成26年までの間に還付金があります。受け取るためにお金を振り込んでもらいます。」
「市役所では手続できないので〇〇銀行で手続してもらいます。」
「手続のため携帯電話番号を教えてもらえますか。」
等と電話があったもの。【三沢市居住〜70代男性、70代女性、60代女性】
2 本日午後零時頃、裁判所職員をかたる者から、
「平成20年に注文した健康食品の代金が未払いで、東京の自然食品会社から訴訟を起こされています。」
等と電話があったもの。【十和田市居住〜70代女性】
※ いずれも被害はありませんでした。
-----------------------
市役所職員等が還付金があると言って、手続きのためにお金を振り込ませることはありません。
最近、県内では2のような裁判所職員をかたる者からの不審な電話が発生しています。
お金に絡む電話がかかってきても、一人で対応せず、家族、あるいは最寄りの警察署、交番・駐在所に相談してください。
警察安全相談電話 #9110または017−735−9110
青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察官騙りの不審電話を認知 (青森県)
[2025/02/19 16:03:50]県内在住のÅさん(30歳代・男性)の携帯電話に警察官を騙る不審電話がありました。相手は「警視庁二課のノグチ」と名乗り、「岡山県の事件について話を聞きたい。」「近くに誰かいますか。」などと話し
- SNS型ロマンス詐欺が発生 (青森県)
[2025/02/18 17:33:41]被害者(男性)はマッチングアプリペアーズを介して知り合ったLINEアカウント『青木由美』(女性)とやり取りをするうちに、青木に好意を抱き、青木から勧められた暗号資産イーサリアムへの投資に興味
- 青森警察署でSNS型ロマンス詐欺を認知 (青森県)
[2025/02/18 09:29:42]令和6年9月頃、青森県内に居住するAさん(40歳代・男性)は、Facebookアカウント「TiNa」と名乗る香港在住の女性会社経営者からのメッセージを受け、その後LINEに移行のうえLINE
- 警察官騙りの特殊詐欺が発生 (青森県)
[2025/02/13 13:31:59]「+」表示の電話番号で警視庁捜査二課の「河嶋進」を名乗る男から電話があり「あなたが詐欺グループの資金洗浄に加担している可能性があり、兵庫県警が捜査を進めている。」「今から兵庫県警に電話を回す
- 青森警察署でSNS型ロマンス詐欺を認知 (青森県)
[2025/02/10 14:51:35]令和6年12月上旬頃、青森県内居住のAさん(40歳代・女性)は、オーダーメイド家具の会社を経営する韓国人男性をかたるInstagramアカウント「blliaelo.830925」を介して、L