特殊詐欺に発展するおそれのある不審電話の発生と被害防止対策について |
2017/03/07 18:44:26 |
3月5日から3月7日にかけ、八戸市、むつ市、青森市、黒石市において特殊詐欺に発展するおそれのある電話を合計5件認知しています。
内容は以下のとおりです。
1 3月5日から3月7日にかけて市役所職員をかたる者から
「医療保険の還付に関する手紙が届いていませんか。」
などと電話があったもの。【居住地不明〜年齢不明女性、青森市居住〜70歳代男性】
2 3月6日午後、男から
「介護施設の入居権いりませんか。」
と電話があり、相談者は断ったが、更に本日午前10時ころ介護施設職員をかたる男から
「〇〇ホームの申込みをしたことになっています。」
「解除するには1,500万円必要です。」
などと電話があったもの。【八戸市居住〜70歳代女性】
3 3月6日から3月7日にかけて、日本年金機構の職員をかたる男から
「〇〇さんいますか。」
「医療費の関係の書類を送っています。手続期限が過ぎているが、電話でも手続できます。」
「医療費14,340円が戻ってきますので、近くの〇〇のATMへ行って手続きをしてください。」
などと電話があったもの。【むつ市居住〜80歳代女性、黒石市居住〜60歳代女性】
※いずれも被害はありませんでした。
-----------------------
電話での会話の中で「還付金」「ATM」「携帯電話」という言葉が出てきたら詐欺です。
「介護施設の入居権がある。」と電話があり、その後申し込んでいないのに、「申込みがあったので、お金を払ってください。」と言われたら詐欺です。
お金に絡む不審な電話がかかってきても、一人で対応せず、家族、あるいは最寄りの警察署、交番・駐在所に相談してください。
警察安全相談電話 #9110または017−735−9110
青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「オンラインカジノ」は犯罪です! (青森県)
[2025/05/27 12:00:57]
「オンラインカジノ」は、スマートフォンやパソコンなどを通じてオンライン上でゲームを行い、その結果に対して現金や暗号資産、電子マネーなどを賭けるものです。「オンラインカジノ」は犯罪です!絶対に
- 野辺地町で発生の子供対象の不審者 (青森県)
[2025/05/27 09:52:57]
○発生月日、時間帯5月26日(月)午前6時台○発生場所上北郡野辺地町上中野付近(路上)○事案概要被害者を凝視してきたもの。 ○行為者60歳台の男性1名体型:中肉身長:170センチ位頭髪:白髪
- 六戸町で発生の子供対象の声掛け (青森県)
[2025/05/27 09:45:57]
○発生月日、時間帯5月26日(月)午後4時台○発生場所上北郡六戸町小松ケ丘5丁目付近○事案概要「謝れ。」と声掛けし、腕を掴んだもの○行為者20歳から30歳台男性1名体型:中肉身長:170セン
- 青森市で発生の女性対象のつきまとい (青森県)
[2025/05/26 11:53:49]
○発生月日、時間帯5月23日(金)午後11時台○発生場所青森市大字野尻字今田付近(路上)○事案概要被害者を追随したもの○行為者年齢不明の男性1名身長170センチメートルから180センチメート
- 青森市で発生の子供対象の不審者 (青森県)
[2025/05/26 11:50:49]
○発生月日、時間帯5月23日(金)午後4時台○発生場所青森市佃2丁目付近(路上以外)○事案概要お菓子を手渡したもの○行為者50歳から60歳の男性1名身長170センチメートルから180センチメ