小学生に対する声かけ事案の連続発生について |
2016/02/09 18:31:08 |
○発生日時
第1事案
2月6日(土)午後0時ころ
第2事案
2月7日(日)午前3時30分ころ
○発生場所
第1事案・第2事案ともに
東通村大字岩屋字往来付近路上
○不審者の特徴
第1事案
年齢20歳代後半の男性 1人
肩までの長さの金髪、面長顔、やせ型、白色上衣着用
白色軽ワゴン車使用
第2事案
年齢20歳代の男性 1人
黒色野球帽、茶色系サングラス、白色マスク、やせ型、黒色ウインドブレーカー着用
白色ワゴン車使用
○概要
第1事案
女子小学生が徒歩で帰宅途中、上記日時場所において、北方向から車両を運転してきた不審者に、車両内から「バイパスの道がわからないから教えて、車に乗って教えて。」と声をかけられたもの。
被害者が走って逃げたため、不審者の逃走方向は不明。
第2事案
男子小学生が徒歩で帰宅途中、上記日時場所において、北方向から車両を運転してきた不審者に、車両内から「ジュースおごってあげるから、こっちにおいで。」と声をかけられたもの。
被害者が走って逃げたところ、不審車両が被害者を追い越して南方向に走り去った。
○いずれも本日、被害者から詳細を聴取したものであり、警察では、発生場所付近の警戒を強化しています。
不審者情報がありましたら、下記警察署まで連絡をお願いします。
むつ警察署 0175−22−1321
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 八戸警察署で121万5,165円被害のSNS型投資詐欺を認知 (青森県)
[2025/10/06 11:38:51]
本年7月14日頃、青森県内居住のAさん(50歳代、男性)は、普段から個人投資を行っていた際、インターネット上で投資グループのアシスタント藤田と知り合い、LINEアカウント「藤田美紀」とやり取
- 八戸市内で発生の子供対象の声掛け (青森県)
[2025/09/29 11:54:50]
○発生月日、時間帯9月25日(木)午後3時台○発生場所八戸市長者3丁目付近(路上)○事案概要「何年生?」などと声掛けされたもの。○行為者50〜60歳台の男性1名身長160センチメートル位、中
- 八戸警察署で約3,864万円被害のSNS型ロマンス詐欺を認知 (青森県)
[2025/09/25 16:48:17]
本年7月18日頃、青森県内居住のAさん(60歳代、男性)は、スマートフォンでFacebookを利用していた際、アカウント「福田恵未」を名乗る女性と知り合い、福田のLINEアカウント「Tuli
- 青森警察署でSNS型投資詐欺を認知 (青森県)
[2025/09/24 11:48:09]
$B!!NaOB#7G/(B7$B7n(B25$BF|$3$m!"@D?98)Fb$K5o=;$9$k#A$5$s!J(B50$B:PBe!"CK@-!K$O!"(BYouT
- 八戸警察署で50万円被害のSNS型投資詐欺を認知 (青森県)
[2025/09/18 10:35:09]
本年8月17日頃、青森県内居住のAさん(50歳代、女性)は、TikTokを通じてLINEアカウント「ラッキー」を使用する幸子(さちこ)と名乗る女と知り合いました。幸子とLINEでやり取りをす