「子ども110番 の家・車」スキルア ップ研修会・八戸会場のご案内について |
2015/01/28 13:14:36 |
スポンサーリンク
○八戸会場での開催日時場所
1月29日(木)14:00〜15:30
八戸市根城8丁目8−155
八戸市総合福祉会館「はちふくプラザねじょう」多目的ホール
○研修会の内容
青森県警察では、「子ども110番の家・車」の皆様や地域防犯活動にご協力いただいている皆様に対するスキルアップ研修会を開催いたします。
研修内容につきましては
声かけ事案等の発生状況
地域防犯活動上の留意点
などの講習のほか
子供が助けを求めて来た場合の対応方法
防犯資機材等の活用方法
護身術指導
などの実演を予定しております。
○参加について
研修会には、どなたでも無料で参加いただけます。
「子ども110番の家・車」で活動中のボランティアの皆様や、児童の保護者の皆様などはもちろん、子供の安全を守るため、多くの方のご参加をお待ちしています。
青森県警察本部生活安全企画課
子ども女性安全推進室
017-723-4211
1月29日(木)14:00〜15:30
八戸市根城8丁目8−155
八戸市総合福祉会館「はちふくプラザねじょう」多目的ホール
○研修会の内容
青森県警察では、「子ども110番の家・車」の皆様や地域防犯活動にご協力いただいている皆様に対するスキルアップ研修会を開催いたします。
研修内容につきましては
声かけ事案等の発生状況
地域防犯活動上の留意点
などの講習のほか
子供が助けを求めて来た場合の対応方法
防犯資機材等の活用方法
護身術指導
などの実演を予定しております。
○参加について
研修会には、どなたでも無料で参加いただけます。
「子ども110番の家・車」で活動中のボランティアの皆様や、児童の保護者の皆様などはもちろん、子供の安全を守るため、多くの方のご参加をお待ちしています。
青森県警察本部生活安全企画課
子ども女性安全推進室
017-723-4211
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 黒石警察署で架空料金請求詐欺を認知 (青森県)
[2025/05/09 16:50:26]本年3月下旬ころ、青森県内に居住するAさん(30歳代、男性)は出会い系サイトで知り合ったLINEアカウント「バター」から、別の出会い系サイト「meetX」を紹介され、3月26日、同サイトの年
- 青森警察署でSNS型投資詐欺を認知 (青森県)
[2025/05/09 15:56:26]$B!!NaOB#5G/(B11$B7n>e=:"!"@D?98)Fb$K5o=;$9$k#A$5$s!J(B50$B:PBe!"CK@-!K$O(BFacebook$B$GC
- 三沢警察署管内において約1,799万円の特殊詐欺被害を認知 (青森県)
[2025/05/08 17:59:18]令和6年12月上旬頃、県内に居住するAさんは、韓国人男性を騙るTikTokアカウント「evan45504」を介して、LINEアカウント「???(カンミンヒョク)」とメッセージのやり取りをする
- 青森警察署で架空料金請求詐欺を認知 (青森県)
[2025/05/08 17:07:18]令和7年4月3日、青森県内に居住するAさん(80歳代、男性)のスマートフォンにNTTファイナンスのカワモトを名乗る男から電話があり、「バニラというサイトの未納料金9万9,600円がある。」な
- 八戸警察署で副業名目の20万5,000円被害の特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/05/08 16:29:18]本年4月17日頃、青森県内居住のAさん(50歳代・女性)が、スマートフォンでインスタグラムを見ていたところ、副業サイト広告が表示され、同広告を介してLINEアカウント「安達鮎美」を友だち登録