青森県 青い森のセーフティネット
三沢警察署管内において27万円の特殊詐欺被害を認知
2025/04/23 10:20:26
スポンサーリンク
青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
 令和7年4月21日、青森県内に居住のAさん(30歳代女性)に大阪府警生活安全課を名乗る男と同課のナカタを名乗る男から電話があり、「犯人グループを捕まえたが、犯人の自宅からあなたのキャッシュカードが出てきた。」「捜査二課の者と代わる。」と言われた。その後、大阪府警捜査二課のミキノリヒラを名乗る男に電話が代わり、「通信状況を確認するのでこちらのLINEを登録してください。」と言われ、指示されたLINEアカウント「(わ)16053」を登録したところ、ミキとLINEのビデオ通話でやり取りすることになり、警察手帳を見せられ逮捕状の画像の送信を受けた。更に検事を名乗る男にビデオ通話を代わり、「あなたのお金が犯罪に使われたかどうか、指定した口座に入金すれば紙幣番号から調べられる。」「犯罪のお金がなければ逮捕は免れる。」「調査が終われば返金する。」などと言われ、Aさんはインターネットバンキングを利用して指定された銀行口座に現金27万円を振り込んだ。その後、親族に相談し被害に気づいた。
? 警察がLINEなどのSNSアプリを使用して事件に関する話をしたり、現金の振り込みを指示することは絶対にありません!急な電話や現金を要求された場合は、1人で対応せず最寄りの警察署などにご相談ください。
? 三沢警察署 0176−53−3145
青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 八戸警察署で副業名目の20万5,000円被害の特殊詐欺を認知 (青森県)
    [2025/05/14 10:40:10]
    本年4月25日頃、青森県内居住のAさん(40歳代・女性)が、スマートフォンで「TikTok」を見ていたところ、『副業、いつでもできます』等と書かれた副業広告が表示されたことから興味を持ち、同
  • 八戸市内で発生の子供対象の声掛け (青森県)
    [2025/05/14 10:37:09]
    ○発生月日、時間帯5月13日(火)午後4時台○発生場所八戸市大字市川町字南尻引付近(路上)○事案概要車両運転手から声掛けされたもの(何を言われたかは聞き取れず)。○行為者70歳台男性1名体格
  • 八戸市内で発生の子供対象の声掛け (青森県)
    [2025/05/14 10:34:09]
    ○発生月日、時間帯5月8日(木)午後4時台○発生場所八戸市根城6丁目付近(公園)○事案概要「どこ見てんだ。さっさと帰れ。」等と声掛けされたもの。○行為者80歳台女性1名身長150cm位、中肉
  • 弘前市で発生の子供対象の声掛け (青森県)
    [2025/05/13 09:26:57]
    〇発生月日、時間帯5月11日(日)午後4時台〇発生場所弘前市大字大町1丁目付近(公園)〇事案概要「こんにちわ。何年生?」などと声掛けされたもの〇行為者20歳台の男性1名身長170センチメート
  • 警察からのお知らせ(注意喚起)オンラインカジノは犯罪です! (青森県)
    [2025/05/12 17:36:50]
    オンラインカジノによる賭博は犯罪です。海外運営サイトも日本国内からアクセスして賭博を行うと犯罪です。「賭博罪」は、50万円以下の罰金又は科料「常習賭博罪」は、3年以下の懲役知らなかったでは済

青森県 の防犯・防災メール (14)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
三沢警察署管内において27万円の特殊詐欺被害を認知