むつ警察署で架空料金請求詐欺を認知 |
2024/11/29 16:43:43 |
スポンサーリンク
本年11月23日、青森県内に居住のAさんは、TikTokLite上に表示された「簡単なバイトがある。」という広告を介して、LINEアカウント名「Kana」を友達登録した。
Aさんは、Kanaから「動画を視聴して、スクリーンショットした画面を送信すれば、報酬を支払う。」などと説明を受け、指示されたとおり、動画視聴をスクリーンショットした画像を送信したところ、AさんのPayPayアカウントに、複数回にわたり、数千円分の電子マネーが振り込まれた。
その後、KanaからKeTalkというアプリのインストールとアカウント名「星奈」の友達登録を指示された。
Aさんは、星奈から「課題に応じた金額を振り込めば、報酬を支払う。」などと別の副業を紹介され、4回にわたり、指定された個人名口座に現金合計13万5,000円を振り込んだ。
その後、星奈から「システムにエラーが出て修理代15万円を支払う必要がある。」などと説明をされ、指定された個人名義口座に現金15万円を振り込んだ。
振込後、星奈の指示で開設したバーチャル口座に報酬が振り込まれたことから、AさんがKeTalkで、アカウント名「出金担当者」に報酬の出金を申し出たところ、同アカウントから「副業の中でエラーを出しているため違約金を支払う必要がある。」などと追加の料金を請求されたため、不審に思い、インターネットで検索したところ、同様の詐欺の手口があることが分かり、詐欺被害に気付いたもの。
※副業サイト等をかたり、登録料、違約金、出金手数料等の名目で口座にお金を振り込ませてだまし取る詐欺事件が多発しています。
「簡単にお金が稼げる」、「必ずもうかる」などと話し、副業を勧めてくる場合は詐欺の可能性があるので、必ず家族、知人、警察署
等に相談してください。
むつ警察署 0175−22−1321
Aさんは、Kanaから「動画を視聴して、スクリーンショットした画面を送信すれば、報酬を支払う。」などと説明を受け、指示されたとおり、動画視聴をスクリーンショットした画像を送信したところ、AさんのPayPayアカウントに、複数回にわたり、数千円分の電子マネーが振り込まれた。
その後、KanaからKeTalkというアプリのインストールとアカウント名「星奈」の友達登録を指示された。
Aさんは、星奈から「課題に応じた金額を振り込めば、報酬を支払う。」などと別の副業を紹介され、4回にわたり、指定された個人名口座に現金合計13万5,000円を振り込んだ。
その後、星奈から「システムにエラーが出て修理代15万円を支払う必要がある。」などと説明をされ、指定された個人名義口座に現金15万円を振り込んだ。
振込後、星奈の指示で開設したバーチャル口座に報酬が振り込まれたことから、AさんがKeTalkで、アカウント名「出金担当者」に報酬の出金を申し出たところ、同アカウントから「副業の中でエラーを出しているため違約金を支払う必要がある。」などと追加の料金を請求されたため、不審に思い、インターネットで検索したところ、同様の詐欺の手口があることが分かり、詐欺被害に気付いたもの。
※副業サイト等をかたり、登録料、違約金、出金手数料等の名目で口座にお金を振り込ませてだまし取る詐欺事件が多発しています。
「簡単にお金が稼げる」、「必ずもうかる」などと話し、副業を勧めてくる場合は詐欺の可能性があるので、必ず家族、知人、警察署
等に相談してください。
むつ警察署 0175−22−1321
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- むつ警察署で警察官を語る特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/03/31 16:14:09]本年3月29日、青森県内に居住するAさん(40代・女性)のスマートフォンに、楽天カスタマーセンターの「ヤマオカ」を名乗る男から電話があり、「98万円分の楽天カードの使用料金を滞納している。」
- 十和田市で発生の子供対象の不審者 (青森県)
[2025/03/31 09:36:09]○発生月日、時間帯3月28日(金)午前8時台○発生場所十和田市西二十二番町付近(路上)○事案概要車の運転手がジロジロ見てきたもの ○行為者年齢40〜60歳代の男性野球帽着用着衣不明灰色軽自動
- 青森警察署でSNS型投資詐欺を認知 (青森県)
[2025/03/28 10:02:42]令和7年3月上旬頃、青森県内に居住するAさん(50歳代・女性)は、スマートフォンのゲームアプリに表示された「簡単に稼げる」という内容の広告にアクセスしたところ、LINEアカウント「案内人(岩
- 青森警察署で警察官を語る特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/03/27 16:47:35]令和7年3月25日、青森県内居住のAさん(20歳代・男性)の携帯電話に「+」から始まり、下4桁が「0110」で終わる国際電話番号から電話があり、警視庁生活安全二課の「金本」を名乗る男から「あ
- 青森警察署で特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/03/19 17:39:19]令和7年3月15日、青森県内居住のAさん(60歳代・女性)の携帯電話に「+」から始まる電話番号から着信があり、日本年金機構「イシダ」を名乗る男から「保険料の過払い金があるので返還します。土曜