青森警察署で特殊詐欺を認知 |
2024/11/27 17:19:26 |
令和6年11月25日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)がパソコンでインターネットを閲覧中、画面上に「ウイルスに感染しました。電話してください。」と表示され、表示された番号に電話を掛けたところ、マイクロソフト社の社員を名乗る男性が対応し「ウイルス除去ソフト購入費用として、5万円分のアップルギフトカードを購入し、その番号をパソコンに入力してください。」等と言われ、コンビニで同カード5万円分を購入し、パソコンに利用権コードを入力した。しかし男性から「コードが間違っている。追加でコードを購入してください。間違った分は返金します。」等と言われたため、その後も数回に渡り、男性の指示通りコンビニを変更しながら、同カード合計110万円分を購入し、コードを入力した。しかし、返金するどころか男性からの追加要求が続いたため、インターネットで調べたところ、同様の詐欺の手口があることを知り、詐欺被害に気が付いたもの。【被害額合計115万円】
◆ウイルス感染に伴うセキュリティソフト購入、ウイルス除去等の名目で、電子マネーの利用権を騙し取る手口の特殊詐欺が発生しており、一度要求に応えると様々な名目で手数料を要求されたり、入力間違いの分は後で返金される等と言われることもあります。
◆電子マネーを購入する前に家族や警察に相談するなどし、絶対に一人で対応しないでください。
青森警察署 017−723−0110
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「オンラインカジノ」は犯罪です! (青森県)
[2025/05/27 12:00:57]
「オンラインカジノ」は、スマートフォンやパソコンなどを通じてオンライン上でゲームを行い、その結果に対して現金や暗号資産、電子マネーなどを賭けるものです。「オンラインカジノ」は犯罪です!絶対に
- 野辺地町で発生の子供対象の不審者 (青森県)
[2025/05/27 09:52:57]
○発生月日、時間帯5月26日(月)午前6時台○発生場所上北郡野辺地町上中野付近(路上)○事案概要被害者を凝視してきたもの。 ○行為者60歳台の男性1名体型:中肉身長:170センチ位頭髪:白髪
- 六戸町で発生の子供対象の声掛け (青森県)
[2025/05/27 09:45:57]
○発生月日、時間帯5月26日(月)午後4時台○発生場所上北郡六戸町小松ケ丘5丁目付近○事案概要「謝れ。」と声掛けし、腕を掴んだもの○行為者20歳から30歳台男性1名体型:中肉身長:170セン
- 青森市で発生の女性対象のつきまとい (青森県)
[2025/05/26 11:53:49]
○発生月日、時間帯5月23日(金)午後11時台○発生場所青森市大字野尻字今田付近(路上)○事案概要被害者を追随したもの○行為者年齢不明の男性1名身長170センチメートルから180センチメート
- 青森市で発生の子供対象の不審者 (青森県)
[2025/05/26 11:50:49]
○発生月日、時間帯5月23日(金)午後4時台○発生場所青森市佃2丁目付近(路上以外)○事案概要お菓子を手渡したもの○行為者50歳から60歳の男性1名身長170センチメートルから180センチメ