青森県 青い森のセーフティネット
野辺地警察署でオレオレ詐欺を認知
2024/11/21 10:10:34
スポンサーリンク
青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
 令和6年11月20日、青森県内に居住するAさん(40代、男性)のスマートフォンに、他県に居住している妻の勤め先の上司「メグロ」を名乗る男から
   〇 奥さんが職場で具合が悪くなって病院に搬送されました。
   〇 奥さんから旦那さんに病院に支払うお金を振り込むように伝えて欲しいと頼まれました。
   〇 30万円が必要みたいです。
   〇 ATMに着いたら、電話をください。
という電話があった。
 同日、金融機関に着いたAさんが、その男の携帯電話番号に電話したところ、男から
   〇 15万円ずつ2つの口座に振り込んでください。
   〇 振込先を案内するので、電話をつないだままにしてください。
などと言われ、指定された個人名義の2口座にそれぞれ現金15万円ずつ振り込んだ。
 その後、妻と連絡を取り合ったところ、病院に搬送された事実がなく、メグロなる上司がいないと知らされ、詐欺被害に気付いたもの。
   〇 犯人グループは、家族を始め、実在する病院名、法人名をかたって、現金を要求する電話をかけてき
    ます。
   〇 家族の病気やけがに関する電話の後、現金を要求された際は、冷静に本人や病院に電話をかけて、事
    実確認を行ってください。
   〇 今回の事案のほかにも、犯人は、家族を装って、「会社の金を横領してしまった。」「示談金が必要
    だ。」などと、あらゆるうそをついて、現金を要求してきます。
   〇 急に電話があった後、現金を要求された際は、家族、知人、警察署、最寄りの交番、駐在所に相談
    し、絶対に1人で対応しないでください。
野辺地警察署 0175−64−2121
青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 三沢警察署管内において警察官騙りの一般宅訪問事案を認知 (青森県)
    [2025/05/05 17:27:47]
    令和7年5月5日、三沢市内居住のAさん宅に、〇三沢警察署員のサワニシを名乗る男1名〇上下黒色スーツ〇年齢30代前半くらい、体格?せ型〇白色マスク着用が訪問し、「交通違反の未納料金が6万円あり
  • 青森警察署でSNS型ロマンス詐欺を認知 (青森県)
    [2025/05/02 16:23:24]
    令和7年1月27日、青森県内に居住するAさん(30歳代、女性)は、マッチングアプリを利用して「バイアンタム」と名乗る自称アメリカ人男性と知り合い、LINEやインスタグラムのダイレクトメッセー
  • 三沢市で発生の子供対象の不審者 (青森県)
    [2025/05/01 16:10:16]
    〇発生月日、時間帯5月1日(木)午前7時台〇発生場所三沢市千代田町2丁目付近(路上)〇事案概要「だまれ、くそ。」と声を掛けしたもの。〇行為者自動車(茶色、軽自動車)で移動運転手:20歳台前半
  • クマが出没しています!! (青森県)
    [2025/05/01 11:45:16]
    【ツキノワグマ出没注意報発令中!】〇クマに出会わないために・インターネット等でクマの出没情報を確認する・音を出しながら歩く・日の出や日没の前後はなるべく山に入らない・クマの足跡や食べ跡等を見
  • 山菜採りの遭難に注意!! (青森県)
    [2025/05/01 11:30:16]
    毎年、山菜採りの遭難が発生しています。山に行く時は、次のことを守って遭難を防ぎましょう。【山に出かける前に】〇充電した携帯電話、食料、クマよけ鈴等を持つ。〇家族等に、行き先、車の駐車予定場所

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
野辺地警察署でオレオレ詐欺を認知