青森県 青い森のセーフティネット
七戸警察署管内でSNS型ロマンス詐欺を認知
2024/10/03 15:44:56
スポンサーリンク
青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
 県内に居住するAさんは、マッチングアプリを介して、「長澤」と名乗る女性と知り合い、「1日の利子で15万円稼げる。」、「円をUSDTという暗号資産に両替する必要がある。」等と暗号資産取引を勧められた。
 Aさんは、「長澤」の指示に従い、投資アプリ「Bybit」をダウンロードし、LINEアカウント「Servicecenter」を登録し、9月15日から27日までの間、6回にわたり、指定された個人名義口座に、現金合計365万8,609円を振り込んだ。
 その後、「Service center」から紹介されたアナリストである「Nicole」からLINEでアドバイスを受け、利益を得ることができたため、アナリスト料として9月29日から30日に指定された個人名義口座に現金合計153万6,340円を振り込んだ。
 しかし、Aさんが利益を出金しようとしたところ、「Service center」から「マネーロンダリングされているため、他人と送金した金額の半分の金額を自己証明するために準備してください。」などと言われたため、詐欺を疑い警察に相談して、詐欺の被害に気付いたもの。
 ● 投資話において「必ず儲かる。」などと話して、投資を勧めてくる場合は詐欺の可能性があります。
 ● 不審に感じたときはすぐに家族や警察に相談してください
 七戸警察署 0176−62−3101
青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 青森警察署でSNS型投資詐欺を認知 (青森県)
    [2025/04/15 11:29:18]
    令和7年1月11日、青森県内に居住するAさん(50歳代、男性)はインスタグラム閲覧中、株式投資の広告をクリックしたところ、LINEアカウント「テスタ」を登録され、テスタから「佐藤千夏」という
  • 弘前市内で発生の子供対象の不審者 (青森県)
    [2025/04/15 10:06:18]
    〇発生月日、時間帯4月14日(月)午前8時台〇発生場所弘前市大字富田町付近(路上)〇事案概要被害者のスカートをはたいたもの。〇行為者30歳台の男性1名身長165センチメートル位、小太り、黒色
  • 八戸警察署で警察官などをかたる150万円被害の特殊詐欺を認知 (青森県)
    [2025/04/14 16:21:09]
    本年3月上旬頃、青森県内居住のAさん(70歳代・男性)の自宅電話に、デジタル庁通信管理局の「長谷川浩二」を名乗る男から「あなたの携帯電話が不正に契約されています。2時間以内に新宿警察署に被害
  • 八戸警察署で警察官などをかたる500万円被害の特殊詐欺を認知 (青森県)
    [2025/04/14 15:58:09]
    本年3月17日頃、青森県内居住のAさん(70歳代・男性)の自宅電話に、デジタル庁管理局の「ヤマシタ」を名乗る女から「あなたの携帯電話が不正に契約されています。」と電話があり、更に、新宿警察署
  • おいらせ町で発生の子供対象の声掛け (青森県)
    [2025/04/14 15:48:09]
    〇発生月日、時間帯4月12日(土)午後4時台〇発生場所おいらせ町緑ヶ丘9丁目付近(路上)〇事案概要「お菓子買ってあげるからついておいで。」と声掛けしたもの。〇行為者60歳台の男性1名身長16

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
七戸警察署管内でSNS型ロマンス詐欺を認知