青森県 青い森のセーフティネット
金(きん)の投資名目を騙る詐欺にご注意下さい
2023/06/29 15:27:53
スポンサーリンク
青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
 令和5年5月上旬頃、青森県内に居住するAさんは、スマートフォンでSNS上に掲載された投資の広告から、トレーダーを名乗る者とLINEでやり取りを始めた。Aさんは、犯人から「国際ゴールドは低リスクの投資で利益効果が非常に高くなる。」などと金(きん)の投資で利益を得ることができると話を持ちかけられ、Aさんはその話を信用し、投資をすることにした。Aさんは、犯人から投資金に関するカスタマーサポートを紹介され、投資運用資金として合計720万円を指定された口座に振り込んだ。その後、Aさんは、投資の損益を確認できるアプリで利益が出ていたことから、利益分を出金しようとしたところ、相手から「出金には手数料が必要だ。」などと言われた事に不信感を抱いたAさんは、家族に相談し、被害に気付いたもの。
〇投資話において「利益効果が非常に高い」「必ずもうかる」などと話し、投資を勧めてくる場合は詐欺の可能性があります。
〇投資話などを勧められた場合には、必ず家族、知人、警察署又は最寄りの交番等に相談し、一人で対応しないようにして下さい。
八戸警察署 0178−43−4141
青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 「警察の『メール110番』に身分証の写真を送って」は詐欺! (青森県)
    [2025/04/11 12:02:42]
    警察官を名乗る者から電話があり、「あなたが捜査の対象になっています。」「警察の『メール110番』のアドレスに、あなたの身分証の写真を送ってください。」という不審電話が全国的に確認されています
  • むつ市で発生の子供対象の不審者 (青森県)
    [2025/04/11 10:03:41]
    ○発生月日、時間帯4月10日(木)午後4時台○発生場所むつ市本町付近(路上)○事案概要被害者の容姿をスマートフォンで撮影したもの。 ○行為者年齢50〜60歳台の男性1名身長160センチメート
  • 弘前警察署管内において警察官をかたる特殊詐欺を認知 (青森県)
    [2025/04/10 09:53:34]
    【概要】本年4月7日午後0時24分頃、青森県内に居住するAさん(20歳代・男性)が使用するスマートフォンに、+9から始まる電話番号から着信があり、徳島県警の警察官を名乗る男から、「詐欺、資金
  • 青森警察署で特殊詐欺を認知  (青森県)
    [2025/04/08 14:14:17]
    令和7年3月31日、青森県内居住のAさん(60歳代・女性)方の固定電話に、総務省職員を名乗る女性から「あなたの電話が犯罪グループに使われている。あなたの固定電話と携帯電話が使えなくなる。」な
  • むつ警察署でNTT職員を騙る特殊詐欺を認知 (青森県)
    [2025/04/07 17:19:09]
    令和6年12月12日、青森県内に居住するAさん(40歳代・女性)の携帯電話に、「+」から始まる電話番号で「NTTファイナンスのニッタ」を名乗る男から電話があり、「あなた名義のクラウド登録利用

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
金(きん)の投資名目を騙る詐欺にご注意下さい