むつ警察署で特殊詐欺被害を認知 |
2023/05/12 20:08:34 |
本年4月10日頃、青森県内に居住するAさん(80代・女性)宅にトヨタホームズのタムラ、ハセガワ工務店のミツハシと名乗る男から電話があり、「老人ホーム入所の関係で名義を貸して欲しい。」などと言われ、Aさんはその話を信用し、現金を発送したり、電子マネーの番号を教えた。その後、金融庁のキド、弁護士のマルヤマと名乗る男から電話があり、「名義貸しは犯罪になり、お金が差し押さえられる可能性がある。」などと言われ、トラブルを解決できると信用し、現金を発送するなどして、合計1,013万円をだまし取られたもの。
〇老人ホーム入居権などの「名義貸し」を名目に金銭を要求された場合、詐欺であると疑ってください。
〇犯人は、「急がなければ手続できなくなる」等と被害者を焦らせます。
〇身に覚えのない請求を受けた場合は、家族や知人、警察署等に相談してください。
むつ警察署 0175-22-1321
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 青森市で発生の女性対象のつきまとい (青森県)
[2025/05/26 11:53:49]
○発生月日、時間帯5月23日(金)午後11時台○発生場所青森市大字野尻字今田付近(路上)○事案概要被害者を追随したもの○行為者年齢不明の男性1名身長170センチメートルから180センチメート
- 青森市で発生の子供対象の不審者 (青森県)
[2025/05/26 11:50:49]
○発生月日、時間帯5月23日(金)午後4時台○発生場所青森市佃2丁目付近(路上以外)○事案概要お菓子を手渡したもの○行為者50歳から60歳の男性1名身長170センチメートルから180センチメ
- 弘前市で発生の女性対象の声掛け (青森県)
[2025/05/26 11:48:49]
○発生月日、時間帯5月23日(金)午後5時台○発生場所弘前市大字表町付近(路上以外)○事案概要お菓子を差し出した上「LINE交換しませんか。」と声掛けしたもの○行為者20歳から30歳台の男性
- 八戸市で発生の子供対象の声掛け (青森県)
[2025/05/26 11:43:49]
○発生月日、時間帯5月23日(金)午後2時台○発生場所八戸市西白山台2丁目付近(路上)○事案概要「車に乗っていかない。」と声掛けしたもの○行為者30歳から50歳の女性1名肩までの長さの黒色頭
- 弘前警察署管内においてSNS型投資詐欺を認知 (青森県)
[2025/05/23 10:10:26]
投資話で「必ず儲かる」は詐欺です!!【概要】令和7年3月下旬、青森県内に居住するAさん(60歳代、男性)は、Youtubeに自称「個人投資家のテスタ」が投稿する動画の概要欄に記載されていたU