交通死亡事故の発生について |
2014/10/03 16:52:09 |
スポンサーリンク
10月2日午後8時57分ころ、青森市三好の国道で、普通乗用車と自転車を押して道路を横断していた歩行者との交通事故が発生し、歩行者(71歳・男性)の方がお亡くなりになりました。
ドライバーのみなさんは、前方の安全を良く確認して、交通事故防止に努めましょう。
また、歩行者のみなさんは、道路を横断する時は左右の安全を十分確認しましょう。
県内では、10月に入り4人の方が交通事故の犠牲になっています。県民一人ひとりが交通安全に努め、交通事故に遭わない・起こさないように注意しましょう。
青森県警察本部交通企画課 017−723−4211
ドライバーのみなさんは、前方の安全を良く確認して、交通事故防止に努めましょう。
また、歩行者のみなさんは、道路を横断する時は左右の安全を十分確認しましょう。
県内では、10月に入り4人の方が交通事故の犠牲になっています。県民一人ひとりが交通安全に努め、交通事故に遭わない・起こさないように注意しましょう。
青森県警察本部交通企画課 017−723−4211
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマが出没しています!! (青森県)
[2025/05/01 11:45:16]【ツキノワグマ出没注意報発令中!】〇クマに出会わないために・インターネット等でクマの出没情報を確認する・音を出しながら歩く・日の出や日没の前後はなるべく山に入らない・クマの足跡や食べ跡等を見
- 山菜採りの遭難に注意!! (青森県)
[2025/05/01 11:30:16]毎年、山菜採りの遭難が発生しています。山に行く時は、次のことを守って遭難を防ぎましょう。【山に出かける前に】〇充電した携帯電話、食料、クマよけ鈴等を持つ。〇家族等に、行き先、車の駐車予定場所
- 山菜採りの遭難に注意!! (青森県)
[2025/05/01 10:30:16]毎年、山菜採りの遭難が発生しています。山に行く時は、次のことを守って遭難を防ぎましょう。【山に出かける前に】〇充電した携帯電話、食料、クマよけ鈴等を持つ。〇家族等に、行き先、車の駐車予定場所
- 八戸警察署で年金機構職員をかたる199万8300円被害の特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/04/30 14:45:34]本年4月25日午前9時頃、青森県内に居住するAさん(60歳代・女性)の自宅固定電話に、女性の声の自動音声で、「年金機構です。国民保険の還付金があります。期日が過ぎているので、詳細を聞きたい方
- 青森警察署で特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/04/30 13:31:34]令和7年3月下旬頃、青森県内に居住するAさん(50歳代・女性)の携帯電話に、ドコモの社員を名乗る男から「あなた名義の電話番号が不正に使われている。警察から無関係証明書を発行してもらわなければ