山菜採りの遭難をなくそう |
2022/05/20 13:23:55 |
春になると各地の山々は、山菜採りの入山者で賑わいますが、毎年、遭難が後を絶たず、中には尊い命を失う場合もあります。
令和3年の春の山菜採りにおける遭難発生状況を見ると
発生件数 13件
遭難者 15人(死者3人)
となっており、特にタケノコ採りによる遭難が多くなっています。
遭難防止のために
〇 1人での入山は避け、家族などに行き先や帰宅予定時間を知らせておく。
〇 無理はせず、早めの下山を心掛ける。
〇 登山届を提出する。
〇 携帯電話は車に置かず常に持ち歩く。
などを守りましょう。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 弘前警察署管内においてSNS型投資詐欺を認知 (青森県)
[2025/05/23 10:10:26]
投資話で「必ず儲かる」は詐欺です!!【概要】令和7年3月下旬、青森県内に居住するAさん(60歳代、男性)は、Youtubeに自称「個人投資家のテスタ」が投稿する動画の概要欄に記載されていたU
- 野辺地警察署でSNS型投資詐欺を認知 (青森県)
[2025/05/21 16:55:10]
令和7年1月下旬、青森県内に居住するAさん(40歳代、男性)は、株取引に興味があり、SNS「X」で株投資の投稿をしている者にダイレクトメッセージを送ったところ、LINEアカウント「黒沢のりえ
- 八戸警察署で警察官などをかたる50万円被害の特殊詐欺を認知 (青森県)
[2025/05/21 13:10:09]
本年5月1日、青森県内居住のAさん(60歳代、男性)のスマートフォンに、「大阪府警捜査二課」の「警察官を名乗る男」から『あなたに資金洗浄の事件で容疑がかかっている。』と電話があり、LINEア
- 六戸町内で発生の子供対象の声掛け (青森県)
[2025/05/21 09:54:09]
○発生月日、時間帯5月19日(月)午後5時台○発生場所上北郡六戸町大字犬落瀬字柳沢付近(路上)○事案概要「君たち、早いね。」と声掛けしたもの○行為者60歳台男性1名体格小太り、黒色ニット帽様
- 十和田市内で発生の子供対象の声掛け (青森県)
[2025/05/21 09:52:09]
○発生月日、時間帯5月20日(火)午後2時台○発生場所十和田市大字三本木字西金崎付近(路上)○事案概要「ポニー温泉まで送って行くか。」等と声掛けしたもの○行為者80〜90歳台男性1名中肉、白