弘前警察署で融資保証金詐欺を認知〜特殊詐欺警戒警報発令中〜 |
2021/04/26 19:04:24 |
4月2日ころ、青森県内に居住する女性の自宅FAXに株式会社リ・ローンという会社から資料が届いたことから、融資を申し込んだところ、「5か月分の返済金を振り込む必要がある。」「保証金として融資額の1割を支払ってもらう必要があるが、とりあえず50万円を振り込んでくれれば融資できる。」などと言われ、4月22日、津軽地方に所在する金融機関に設置されたATMから、2回にわたり、合計94万7,220円を振り込み、だまし取られたものです。
◆突然送られてくるFAXやチラシでの融資話はだましの手口です。
◆融資を受けるための手数料や契約金、保証金が必要という話は詐欺です。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 六戸町内で発生の子供対象の声掛け (青森県)
[2025/05/21 09:54:09]
○発生月日、時間帯5月19日(月)午後5時台○発生場所上北郡六戸町大字犬落瀬字柳沢付近(路上)○事案概要「君たち、早いね。」と声掛けしたもの○行為者60歳台男性1名体格小太り、黒色ニット帽様
- 十和田市内で発生の子供対象の声掛け (青森県)
[2025/05/21 09:52:09]
○発生月日、時間帯5月20日(火)午後2時台○発生場所十和田市大字三本木字西金崎付近(路上)○事案概要「ポニー温泉まで送って行くか。」等と声掛けしたもの○行為者80〜90歳台男性1名中肉、白
- むつ市内で発生の子供対象の声掛け (青森県)
[2025/05/21 09:49:10]
○発生月日、時間帯5月16日(金)午後4時台○発生場所むつ市昭和町付近(路上)○事案概要「お前ら何年何組だ。」と声掛けされたもの ○行為者年齢50〜60歳台の男性1名体格中肉、黒色短髪上下作
- 弘前市内で発生の子供対象の声掛け (青森県)
[2025/05/19 15:44:50]
〇発生月日、時間帯5月13日(火)午後5時台〇発生場所弘前市大字安原2丁目付近(公園)〇事案概要ジャングルジムで遊んでいた被害者が「蹴り入れていい?」などと声掛けされたもの〇行為者40〜50
- 青森警察署でSNS型投資詐欺を認知 (青森県)
[2025/05/19 15:27:50]
令和7年2月頃、青森県内に居住するAさん(30歳代、男性)は、有名投資家「テスタ」についてネット検索し、「株式投資について教えます」と記載されたサイトを見つけ、同サイト記載のURLをクリック