八戸:令和7年秋の火災予防運動が始まります 10/14 10:00 |
2025/10/14 10:07:07 |
青森県では、来週10月20日(月)から26日(日)まで、秋の火災予防運動を行います。
今年の防火標語は「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」です。
秋が近づくにつれて少しずつ寒くなってきましたが、これからの季節は空気が乾燥しやすく、ストーブ等の暖房器具を使う機会が増えるので、火災が発生しやすい状況となります。
住宅火災を発生させないためにも、総務省消防庁で推進する『住宅防火 いのちを守る 10のポイント』を実践しましょう。
?4つの習慣?
1 寝たばこは絶対にしない、させない。
2 ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。
3 こんろを使うときは火のそばを離れない。
4 コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く。
?6つの対策?
1 火災の発生を防ぐために、ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する。
2 火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。
3 火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具・衣類・カーテンは防炎品を使用する。
4 火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置し、使い方を確認しておく。
5 お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく。
6 防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う。
『住宅防火 いのちを守る 10のポイント』の住宅防火対策
https://www.fdma.go.jp/relocation/html/life/yobou_contents/materials/pdf/16_10points.pdf
八戸消防本部 予防課 0178-44-2133
#火災情報
[ホームページ]
http://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 八戸:令和7年秋の火災予防運動が始まります 10/14 10:00 (青森県)
[2025/10/14 10:07:07]
青森県では、来週10月20日(月)から26日(日)まで、秋の火災予防運動を行います。今年の防火標語は「急ぐ日も足止め火を止め準備よし」です。秋が近づくにつれて少しずつ寒くなってきましたが、こ
- 八戸:クマの目撃情報 10/14 08:28 (青森県)
[2025/10/14 08:35:05]
本日(10月14日)市内でクマ2頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午前7時00分頃:八戸市大字櫛引字取揚石付近(清掃事
- 八戸:イノシシの目撃情報 10/13 22:45 (青森県)
[2025/10/13 22:51:35]
本日(10月13日)、市内でイノシシ(親1頭、子4頭)の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午後9時50分頃:八戸市大字市川
- 八戸:サルの目撃情報 10/12 15:31 (青森県)
[2025/10/12 15:37:47]
本日(10月12日)市内でサル1頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午後2時50分頃:八戸市大字十日市字茶立場付近(八戸
- 八戸:イノシシの目撃情報 10/11 23:33 (青森県)
[2025/10/11 23:38:39]
本日(10月11日)、市内でイノシシ10頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午後10時19分頃:八戸市大字大久保字小久保