青森県 ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
八戸:文化財防火デー 01/25 10:00
2025/01/25 10:07:11
スポンサーリンク
青森県 ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
(スマートフォン版)
1月26日は、「文化財防火デー」です。
文化財防火デーとは、昭和24年1月26日に、現存する世界最古の木造建築物である法隆寺の金堂の壁画が焼損し、その後も文化財の火災が相次いだことから、文化財を火災等の災害から守るとともに、文化財愛護に関する意識の高揚を図るため、昭和30年に制定されました。
毎年この日を中心に、火災から文化財を守るため、消防訓練等が各地で実施されています。
文化財建造物の多くは木造のため、火災が発生すると貴重な財産が一瞬にして失われてしまいます。
文化財を火災から守り、次の世代に伝えていくためには、文化財の所有者や地域が一体となり、火災を発生させない環境作りが重要です。
文化財防火デーを契機に、文化財の防火についても関心を高め、みんなで文化財を火災から守りましょう。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
火災からいのちを守る住宅用火災警報器。
10年を目安に新しいものに交換しましょう。
https://www.city.hachinohe.aomori.jp/section/koiki/shobo/yobo/keihou.html
八戸広域消防本部 予防課 0178-44-2133

#火災情報

[ホームページ]
http://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html
青森県 ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 八戸:地震情報 07/06 14:12 (青森県)
    [2025/07/06 14:18:48]
    2025年7月6日14時11分気象庁発表6日14時07分頃地震がありました。震源:トカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.5度)震源の深さ:約20km規模(マグニチュード):5.4各地の
  • 八戸:地震情報 07/06 14:06 (青森県)
    [2025/07/06 14:13:25]
    2025年7月6日14時04分気象庁発表6日14時01分頃地震がありました。震源:トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.5度)震源の深さ:約20km規模(マグニチュード):4.8各地の
  • 八戸:地震情報 07/05 06:35 (青森県)
    [2025/07/05 06:41:52]
    2025年7月5日06時34分気象庁発表5日06時29分頃地震がありました。震源:トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)震源の深さ:約20km規模(マグニチュード):5.3各地の
  • 八戸:火災情報(誤報) 07/04 15:16 (青森県)
    [2025/07/04 15:22:33]
    下記の火災は消防隊が調査した結果、誤報と判明しました。種別:建物火災日時:2025/07/0414:27頃発生場所:八戸市大字鮫町字骨沢現在発生している火災等の情報は、050-5536-59
  • 八戸:火災情報(火災発生) 07/04 14:27 (青森県)
    [2025/07/04 14:33:32]
    下記の火災が発生しました。種別:建物火災日時:2025/07/0414:27頃場所:八戸市大字鮫町字骨沢※このメールは通報に基づく種別と場所の情報を配信していますので、消防隊が調査した結果、

青森県 の防犯・防災メール (14)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
八戸:文化財防火デー 01/25 10:00