八戸:警察官を騙る不審電話が多発しています! 12/26 16:20 |
2019/12/26 16:29:02 |
本年12月25日16時9分から16時57分の間に「警察官を騙る不審電話」の情報が、八戸警察署に5件寄せられました。なお、今月21日にも同様の案件が18件発生しております。特殊詐欺に発展する可能性がありますのでご注意ください。
【通報内容】
八戸警察署生活安全課の「ハマダ」、類家交番の「ウエハラ」などと名乗る男から電話があった。
「通帳とキャッシュカードを落としていないか?」
「みち銀の通帳とキャッシュカードが届いている。」
「口座番号、暗証番号、残高を教えてください。」
「これから、キャッシュカードを受け取りに行く。」
などと言われたとのこと。
【対処方法】
?警察官が、電話で口座の残高や暗証番号などを問い合わせることは決してありません。
?住所や家族構成、銀行口座などの個人情報は、安易に教えないようにしましょう。
?不審に感じましたら、下記の機関にご相談ください。
******************************************
●八戸市消費生活センター(TEL0178-43-9216)
●八戸警察署(TEL0178-43-4141)
******************************************
【配信元】八戸市くらし交通安全課
[ホームページ]
http://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html