八戸:公共放送職員をかたった不審電話にご注意ください 07/05 16:27 |
2019/07/05 16:36:52 |
本日、八戸市内に居住する女性に公共放送職員をかたる不審電話が確認されております。
特殊詐欺に発展する恐れがありますのでご注意ください。
【内容】
本日公共放送職員を名乗る男性からアンケートと称し、
「県内の平均預金額は600万円だがお宅はそれ以上か以下か」
といった電話があった。
【対処法】
このような電話は「アポ電」と呼ばれ、特殊詐欺につながる予兆電話です。電話の後に自宅に来たり、再度連絡がありお金をだまし取られてしまう可能性があります。
公的機関の職員が収入や預金等を電話で聞くことはありません。
もし、そのような電話があった場合は個人情報等は絶対に教えず、下記の機関にご相談ください。
******************************************
●八戸市消費生活センター(TEL0178-43-9216)
●八戸警察署(TEL0178-43-4141)
******************************************
[ホームページ]
http://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html