青森県 ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
八戸:不審なハガキに注意しましょう! 06/27 15:59
2019/06/27 16:09:05
スポンサーリンク
青森県 ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
(スマートフォン版)
今週に入り、「法務省管轄支局 民事訴訟告知センター」を名乗る機関からハガキが届いたという相談が消費生活センターと警察署に合計60件以上寄せられています。このハガキは詐欺ですのでご注意ください。

【ハガキの内容・特徴】
 「特定消費料金未納に関する訴訟最終告知のお知らせ」とタイトルが書かれています。
 本文には「訴状が提出された」「取り下げ最終期日を経て訴訟を開始する」「連絡なき場合は、原告側の主張が全面的に受理され、給料、動産、不動産の差し押さえを強制的に履行」などと不安を煽る文面となっています。
 最後には、期限間近の取下げ期日や問合わせ番号が記載され、本人が直接連絡するように誘導しています。

【対処法】
 これまでも注意喚起してきました「法務省管轄支局」を名乗る機関からのハガキへの対処法と変わらず、無視することが一番の対処法です。
 連絡してしまうと、相手から弁護士を紹介すると言われ、弁護士を名乗る者から、取下げ費用と称し、金銭を要求されます。
 正式な裁判手続では、訴状は「特別送達」と記載された、裁判所の名前入りの封書で郵便職員が直接手渡すことが原則となっており、ハガキで郵便受けに投げ込まれることはありません。
 一度支払ってしまったお金は取り返すことが難しいです。不審・不安に感じましたら一人で解決しようとせず、ご家族や下記の機関に相談しましょう。
******************************************
●八戸市消費生活センター(?0178-43-9216)
●八戸警察署(?0178-43-4141)
******************************************



[ホームページ]
http://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html
青森県 ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 八戸:煙の怖さと避難方法 02/23 10:00 (青森県)
    [2025/02/23 10:07:30]
    火災では炎はもちろんですが、煙も非常に危険です。煙には有毒な一酸化炭素が含まれており、吸い込むと一酸化炭素中毒を引き起こし、最悪の場合、命を落とします。また、煙が充満すると視界が悪くなり、避
  • 八戸:クマの目撃情報 02/19 12:06 (青森県)
    [2025/02/19 12:13:43]
    本日(2月19日)市内でクマ1頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農林畜産課まで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午前11時23分頃:八戸市大字上野字昼場付近(八戸自動車道と青い
  • 八戸:SNS型ロマンス詐欺が発生 02/19 09:31 (青森県)
    [2025/02/19 09:39:11]
    SNS型ロマンス詐欺が発生【内容】被害者(男性)はマッチングアプリペアーズを介して知り合ったLINEアカウント『青木由美』(女性)とやり取りをするうちに、青木に好意を抱き、青木から勧められた
  • 八戸:警察官騙りの特殊詐欺が発生 02/13 15:43 (青森県)
    [2025/02/13 15:51:12]
    警察官騙りの特殊詐欺が発生【内容】「+」表示の電話番号で警視庁捜査二課の「河嶋進」を名乗る男から電話があり「あなたが詐欺グループの資金洗浄に加担している可能性があり、兵庫県警が捜査を進めてい
  • 八戸:令和6年中の火災発生状況 02/09 10:00 (青森県)
    [2025/02/09 10:07:31]
    八戸広域消防本部管内における令和6年中の総出火件数は108件(前年比4件減)でした。内訳は『建物火災』が52件(うち住宅火災31件)、『車両火災』が12件、『林野火災』が8件、枯草火災などの

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
八戸:不審なハガキに注意しましょう! 06/27 15:59