新潟県
むらかみ防災防犯情報ねっと
|
本日 | 4 |
昨日 | 11 | |
今月 | 83 | |
今年 | 792 |
スポンサーリンク
むらかみ防災防犯情報ねっと の最新
- 避難情指示解除及び避難所閉鎖について(朝日地域) (新潟県)
[2025/09/18 10:50:08]大雨による洪水の危険性が低くなったため、朝日地域高根集落に発令していた避難指示を解除します。避難指示の解除に伴い、開設していた避難所
- 交通情報(市道堤防線大竜寺川JR高架下)通行止め解除について (新潟県)
[2025/09/18 09:51:50]市道堤防線(大竜寺川・JR高架下)の通行止め解除についてお知らせします。大雨のため9月17日(水)21時00分から行った市道堤防線通
- 広域農道下越中部線一部通行止めのお知らせ (新潟県)
[2025/09/18 08:33:42]大雨による道路冠水が発生しているため、広域農道下越中部線の一部、南田中から牛屋間を通行止めいたします。問い合わせ先:神林支所産業建設
- JR東日本新潟支社からのお知らせ(運休等) (新潟県)
[2025/09/18 08:23:18]JR東日本新潟支社からの運休情報です。羽越本線は、大雨の影響で、水原〜桑川駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込は立って
- 避難指示発令(朝日地域) (新潟県)
[2025/09/17 22:54:58]大雨に伴い、洪水が発生するなど、危険性が高まっているため、警戒レベル4の避難指示を発令しました。対象地域は、朝日地域高根です。開設す
- 気象警報 (新潟県)
[2025/09/17 20:20:19]こちらは、広報むらかみです。ただいま、洪水警報がでました。今後の気象情報に注意して下さい。このメールアドレスは送信専用となっています
- 土砂災害警戒情報 (新潟県)
[2025/09/17 20:10:43]こちらは、広報むらかみです。ただいま、土砂災害警戒情報が発表されました。テレビやラジオ、村上市からの情報に注意して下さい。このメール
- 気象警報 (新潟県)
[2025/09/17 19:55:53]こちらは、広報むらかみです。ただいま、大雨警報がでました。今後の気象情報に注意して下さい。このメールアドレスは送信専用となっています
- 【学生向けイベント】ツナガル村上2025開催 (新潟県)
[2025/09/17 19:35:10]10月4日(土)、5日(日)に東京都で市外に住んでいる大学生などを対象としたイベントを開催します。このイベントでは、村上市出身で現在
- 山北まち協の講座「山北塾」受講生募集中 (新潟県)
[2025/09/17 19:30:12]山北地区まちづくり協議会では、山北を学び、山北を考える講座「山北塾」の受講生を募集しています。10月22日、水曜日から4回にわたって
- 『山北塾』講座の受講生募集中 (新潟県)
[2025/09/17 19:30:12]山北地区まちづくり協議会では、山北を学び、山北を考える講座「山北塾」の受講生を募集しています。10月22日、水曜日から4回にわたって
- 防犯機能付き電話プレゼントキャンペーンの実施について (新潟県)
[2025/09/17 18:00:24]村上地区連合防犯協会と村上警察署では、特殊詐欺の被害防止に役立つ防犯機能付き電話を抽選で5名の方へプレゼントするキャンペーンをおこな
- 交通情報(市道堤防線(大竜寺川JR高架下)通行止めについて) (新潟県)
[2025/09/17 16:33:18]市道堤防線(大竜寺川・JR高架下)の通行止めについてお知らせします。大雨による冠水が予想されるため、本日9月17日(水)21時00分
- 『環境フェスタ村上2025』を開催します (新潟県)
[2025/09/17 13:00:22]10月5日(日)午前9時から、神林農村環境改善センターを会場に「環境フェスタ村上2025」を開催します。市内の環境団体や企業によるブ
- 気象警報 (新潟県)
[2025/09/17 11:33:38]こちらは、広報むらかみです。ただいま、大雨、洪水警報がでました。今後の気象情報に注意して下さい。このメールアドレスは送信専用となって
- 新潟県の「夜間の小児救急医療電話相談((シャープ)8000)」について (新潟県)
[2025/09/16 17:30:18]新潟県では、夜間にお子さん(15歳未満)の急な病気やけがで困っている方のために、「小児救急医療電話相談((シャープ)8000)」を実
- 新潟県の「夜間の救急医療電話相談((シャープ)7119)」について (新潟県)
[2025/09/16 17:30:17]新潟県では、夜間の急な病気やけがで、すぐに救急車を呼ぶべきか、医療機関を受診すべきか、判断に迷ったときに、看護師などから受診の必要性
- 越川ゆう子さんが六斎市で交通安全の呼びかけをします (新潟県)
[2025/09/16 10:00:43]秋の全国交通安全運動(21〜30日)に合わせ、六斎市で交通安全の啓発活動を行います。村上市スペシャルアンバサダー「越川ゆう子」さんを
- 『村上市認知症普及啓発映画上映会』を開催します (新潟県)
[2025/09/15 18:00:12]9月21日は、「認知症の日」です。市では、映画を通して認知症への正しい理解が広がるよう、上映会を開催します。39歳で若年性認知症と診
- 熊の目撃情報(神林地域) (新潟県)
[2025/09/15 07:34:55]日時:9月15日午前6時40分頃場所:桃川地内国道290号桃川のおたきさま付近情報:熊1頭(体長80cm程度)の目撃滝の方へ向かった