北海道 防災・安心メールさろま
【注意喚起】オレオレ詐欺の予兆電話と不審電話の続発について
2017/06/19 17:18:10
スポンサーリンク
北海道 防災・安心メールさろま
(スマートフォン版)
北海道道警察から特殊詐欺の予兆電話等に関する情報がありました。旭川、札幌で詐欺の電話がかかってきています。地域の方や、皆様の家族等、周囲から被害者が出ないよう、皆さんで手口について情報共有して注意しましょう。

【オレオレ詐欺の予兆電話と不審電話の続発 (札幌市、旭川市)(6/14から6/15)】
6月15日、旭川市の複数の家庭に、息子を名乗る者から「のどにポリープができた」
「病院で会社の金が入ったかばん盗まれた」などというオレオレ詐欺の予兆電話がありました。

 電話で「息子や孫」を名乗り、「病気(のどにポリープ、風邪等)になった」と言った上で「カバンをなくした」「株で失敗した」などと言って現金を要求する電話はオレオレ詐欺です。

 また、6月14日から6月15日にかけて、札幌市の複数の家庭に、区役所職員や社会保険庁を名乗り「健康保険の還付金がある」と言った上で「通帳かキャッシュカードの番号を教えてほしい」などと言って、口座番号を聞き出す不審電話がありました。

 このように、役場職員などを名乗って不正に口座番号を聞き出す電話は、詐欺の手口である可能性が高いので、知らない人に電話で口座番号を伝えることがないよう、注意してください。

【関係機関・団体の皆様へ】
 各種ネットワークを通じるなどして、できる限り多くの職員及び地域住民の方々に緊急的にこの情報をお伝えし、注意喚起していただきますようお願い致します。

【金融機関の皆様へ】
 窓口での高額現金引き出し、解約手続きの取扱いの際には、積極的な声掛けと確実な通報を徹底していただきますようお願い致します。
 また、ATMを利用する高齢者や動揺している様子等があれば、声かけをお願い致します。
 なお、声掛けの際は、上記の具体的な事例を教示するなど、被害者がだまされていることに気づく声掛けにご配慮願います。

役場経済課商工観光係

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
北海道 防災・安心メールさろま
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 定額減税調整給付金〆切/佐呂間町の人口(9月末) (北海道)
    [2025/10/28 18:30:42]
    企画財政課からのお知らせです。令和7年度定額減税調整給付金不足額給付分の対象となった方に対し10月上旬に申請書類を送付しています。申請書類の提出は10月31日までとなっておりますのでお忘れの
  • 献血のお知らせ/寿大学体験入学 (北海道)
    [2025/10/27 18:30:41]
    保健福祉課から献血のお知らせです。10月28日火曜日、佐呂間町内各所で献血を実施します。時間と場所は9時30分から佐呂間町役場前、13時20分から佐呂間町農協前、14時40分から森永乳業前、
  • 「サロマ・ハロウィンナイト」開催 (北海道)
    [2025/10/23 18:30:43]
    観光協会からのお知らせです。10月24日金曜日は午後6時から午後8時まで、25日土曜日は午後5時から午後8時まで、佐呂間町役場駐車場において「サロマ・ハロウィンナイト」が開催されます。たくさ
  • 心の健康づくり講演会 (北海道)
    [2025/10/22 18:30:41]
    保健福祉課から働き盛り世代の方へお知らせです。10月23日木曜日は心の健康づくり講演会が開催されます。テーマは「どこからが病気?基本の基本を知ろう、元気な心でいるために大切なこと」と題し精神
  • 野ネズミ駆除の薬剤散布 (北海道)
    [2025/10/21 18:30:42]
    経済課からのお知らせです。10月23日木曜日から10月24日金曜日まで、佐呂間町の森林を保護するため、木に食害を及ぼす野ねずみの駆除を目的とした、ヘリコプターによる薬剤の空中散布が行われます

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【注意喚起】オレオレ詐欺の予兆電話と不審電話の続発について