被害額1億円超 |
2022/01/19 18:30:53 |
遠軽警察署からの、お知らせです。
道内で1億円を超える詐欺被害が出ています。
それは、全て1本の携帯電話へのショートメッセージから始まっています。
「ご利用料金の支払い確認が取れておりません」と、NTTファイナンスサポートと名乗る送り主からのショートメッセージでした。そこには電話番号が掲載されており、連絡するよう案内されています。
これは、詐欺ですので絶対に連絡先に連絡しないでください。
NTTファイナンス社は実在する企業ですが、ショートメッセージによる案内は行っていません。
このようなショートメッセージを受けたら、警察までご相談ください。
遠軽警察署からの、お知らせでした。
雪の影響により、電波の送信が不安定ため、2、3日受信に不具合が出ております。
大変申し訳ありませんが、2、3日様子を見ていただき、改善されない場合は総務課までご連絡ください。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 寿大学公開講座(北見北中校長) (北海道)
[2025/08/05 18:30:41]
教育委員会社会教育課からのお知らせです。8月7日木曜日、午前10時15分より町民センターにおいて、北見市立北中学校校長小野朋之(おのともゆき)氏を講師に「歌うことと健康について」の講座を開催
- ハチの巣駆除について (北海道)
[2025/08/04 18:30:42]
町民課からのお知らせです。8月に入りハチの巣の駆除依頼が増える時期となっています。早急な対応に努めていますが依頼が集中した際は当日中の対応が難しい場合がありますことをご了承願います。また、高
- オホーツクグルーブ開催・粗大ごみ若佐若里収集日について (北海道)
[2025/08/01 18:30:50]
地域おこし協力隊からのお知らせです。8月2日土曜日、午前11時から午後8時まで「若里ジャージーミルク工房ARVO」において音楽やアートが楽しめるイベント「オホーツクグルーヴ」が開催されます。
- 江東区民まつり参加について、図書館・サタアート合同イベント (北海道)
[2025/07/31 18:30:42]
企画財政課からのお知らせです。10月に東京都で開催される「江東区民まつり」に東京サロマ会の皆さんと一緒に参加し、本町の特産品のPR活動を行い、その活動を通じて会員の皆さんとの交流を深めてみま
- 防災情報や町のお知らせは (北海道)
[2025/07/29 18:30:41]
総務課からのお知らせです。この防災行政無線では災害情報や緊急行政連絡のほか、「町の情報やお知らせ」を中心に夕方と朝2回放送しています。放送を聞き逃した場合には受信機の青いボタンを押すと録音し