北海道 防災・安心メールさろま
9月1日は災害の日
2021/09/02 18:30:40
スポンサーリンク
北海道 防災・安心メールさろま
(スマートフォン版)
総務課からのお知らせです。
昨日、9月1日は防災の日に定められています。
防災の日は、昭和35年6月11日の閣議で9月1日を防災の日とすることが了解されたことに始まります。
また、9月1日は関東大震災が発生した日でもあることに、暦の上では二百十日に当たり、これから台風シーズンを迎える時期でもあることから9月1日を防災の日と定めています。
よく耳にする防災という言葉ですが、災害対策基本法でいうところの防災とは、災害を未然に防止し、災害が発生した場合における被害の拡大を防ぎ、及び災害の復旧を図ることをいうと定義されています。
災害は全てが未然に防げるものではありません、この防災無線も災害発生時には、サイレンを伴う放送や最大音量による放送で災害の予防と災害時の被害の拡大を防ぐための防災の一環となっています。
災害は突然起こるものですので、防災無線は常に電源を入れておいてください。
総務課からのお知らせでした。


登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
北海道 防災・安心メールさろま
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 難病について知ろう学習会 (北海道)
    [2025/10/07 18:30:41]
    保健福祉課から難病の学習会のお知らせです。10月16日(木)に老人福祉センターで「難病について知ろう学習会」が開催されます。講師に紋別保健所保健師をお呼びし、パーキンソン病などの神経難病患者
  • やさしい日本語講座/ミニギャラリーのお知らせ (北海道)
    [2025/10/06 18:30:42]
    教育委員会社会教育課からのお知らせです。外国人など日本語が不慣れな人でもわかりやすい、やさしい日本語を学ぶ講座を開催します。前半は日本人向けと外国人向け、それぞれに分かれてやさしい日本語を学
  • 佐高定期演奏会 (北海道)
    [2025/10/04 18:30:42]
    皆さんこんにちは。佐呂間高等学校吹奏楽局です。10月5日、日曜日は佐呂間高校吹奏楽局第36回定期演奏会の開催日です。1部ではマーチやコンクールで演奏した曲など、クラシック中心の曲となっていま
  • 図書館ぱんぷきん40年展 (北海道)
    [2025/10/03 18:30:42]
    図書館から「人形劇サークルぱんぷきん40年展」開催のお知らせです。10月4日土曜日から10月30日木曜日まで、図書館会議室にて「人形劇サークルぱんぷきん40年展」を開催いたします。昭和61年
  • 地球温暖化対策アンケート (北海道)
    [2025/10/02 18:30:41]
    町民課からのお知らせです。佐呂間町の地球温暖化対策についてご意見をいただき、今後の施策に活かすため、町民や事業者向けのアンケート調査を実施しています。アンケートは無作為に抽出された方へ、9月

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
9月1日は災害の日