北海道 情報メールおけと
特殊詐欺に関する情報提供
2018/02/07 17:15:03
スポンサーリンク
北海道 情報メールおけと
(スマートフォン版)

 北海道より特殊詐欺の情報が入りました。
 石狩市で発生した架空請求詐欺に関する情報提供です。
 「自分には関係ない」と思わないで、十分注意してください。

【概要】
 12月15日、石狩市のご家庭に『消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ』と題するハガキが届いたことから、記載された電話番号に連絡をしたところ、法務省管轄支局民事訴訟告知センターの職員を名乗る男から弁護士を紹介され、「民事訴訟を取り下げるために弁護士費用として10万円が必要」、「支払いの番号を伝えるので近くのコンビニで支払うように」と言われ、コンビニエンスストアで代行決済を利用し10万円を支払い、だまし取られたもの。

【ポイント】
○その後も供託金の支払い等を理由に2月1日までの間、複数回にわたり、コンビニ決済で合計1,600万円を支払いだまし取られました。

○コンビニ決済を利用して高額な支払いをしようとする高齢者等を見かけた場合は、積極的なお声かけをお願いします。

★不審に思ったら、最寄の警察へ相談してください。★

担当:町民生活課住民生活係

▼登録変更
touroku@i.town.oketo.hokkaido.jp
▼登録解除
stop@i.town.oketo.hokkaido.jp
北海道 情報メールおけと
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 不審な電話にご注意ください (北海道)
    [2025/02/13 08:55:03]
    置戸町内において、不審な電話の相談が今月に入り相次いで発生しています。不審な電話では「2時間後に電話が使えなくなる」という自動音声ガイダンスが流れ、ボタン操作をするとオペレーターとつながり、
  • 国民保護に関する情報 (北海道)
    [2025/02/12 11:00:11]
    令和07年02月12日11時00分消防庁発表これは、Jアラートのテストです。
  • ★歳末火災特別警戒の実施について★ (北海道)
    [2024/12/15 10:00:07]
    ≪歳末火災特別警戒≫◎期間12月15日(日)〜31日(火)<17日間>◎サイレンの吹鳴12月26日〜30日の午後7時に30秒間吹鳴します。何かと忙しくなる年の瀬を迎え、火災に対する警戒心がゆ
  • 不審な訪問者にご注意ください (北海道)
    [2024/11/28 18:00:03]
    11月28日、置戸町中央において、ある業者を装った男女が訪問し、家族構成や個人情報を聞き出そうとするケースが確認されました。このような訪問者に対しては、以下の点にご注意ください。1.個人情報
  • 国民保護に関する情報 (北海道)
    [2024/11/20 11:00:16]
    令和06年11月20日11時00分消防庁発表これは、Jアラートのテストです。

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
特殊詐欺に関する情報提供