特殊詐欺に関する情報提供 |
2017/10/24 17:15:03 |
北海道より特殊詐欺に関する情報が入りました。
石狩市及び岩見沢市で発生したオレオレ詐欺に関する情報提供です。
「自分には関係ない」と思わないで、十分注意してください。
【石狩市で発生した被害概要】
10月16日、石狩市のご家庭に、金融機関職員を名乗る男から「あなたの通帳が勝手に使われています。」等との電話が入り、自宅に来た男から「新しい通帳を作る必要があるので、キャッシュカードを見せてください。」と言われ、キャッシュカードをだまし取られ、現金を引き出されたもの。
【ポイント】
・金融機関職員や警察官を装ってキャッシュカードをだまし取る手口のオレオレ詐欺が道内全域で発生しているので、今後とも警戒をお願いします。
・金融機関窓口での高額現金引き出し、解約手続きを行う高齢者等を見かけた際には、積極的な声掛けをしていただきますようお願いいたします。
【岩見沢市で発生した被害概要】
10月17日、岩見沢市のご家庭に、被害者の息子を名乗る男から「のどが腫れて病院に行ったら、会社の小切手を盗まれた」等との電話が入り、上司の息子を名乗る男に現金300万円を渡し、だまし取られたもの。
さらに、翌日、再び息子を名乗る男から「上司が小切手の手続きでミスをした」等との電話が入り、さらに現金400万円を渡し、合計700万円をだまし取られたもの。
【ポイント】
・「のどが腫れた」「病院でカバンを盗まれた」「上司の息子が金を取りに行く」という手口がいまだに使われていますので、今後とも警戒をお願いします。
・今回の犯人は、現金引き出し用途について、「金融機関には、墓の修繕費用と説明するように」と指示しています。犯人から指示されることが多い現金の用途として、『リフォーム』、『墓・仏壇』、『車』等があります。
★不審に思ったら、最寄の警察へ相談してください。★
担当:町民生活課住民生活係
▼登録変更:
touroku@i.town.oketo.hokkaido.jp
▼登録解除:
stop@i.town.oketo.hokkaido.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報と注意喚起 (北海道)
[2025/05/13 16:00:06]
5月12日に訓子府町豊坂地区で置戸町に向かったと思われるクマの足跡が発見されました。春から夏にかけてはクマの活動が活発になる時期です。付近を通行する場合は十分注意し、見かけても近づかないでく
- クマの目撃情報と注意喚起 (北海道)
[2025/05/11 13:12:00]
鹿の子ダム付近でクマが目撃されました。春から夏にかけてはクマの活動が活発になる時期です。付近を通行する場合は十分注意し、見かけても近づかないでください。【被害にあわないために】・単独行動を避
- ★春の火災予防運動の実施について★ (北海道)
[2025/04/20 10:00:07]
≪春の火災予防運動≫◎期間:4月20日(日)〜30日(水)〈11日間〉◎サイレンの吹鳴:4月20日と30日の午後8時に30秒間吹鳴します。春は空気が乾燥して火災の発生しやすい季節です。日の取
- 不審な電話・特殊詐欺にご注意ください (北海道)
[2025/04/17 12:00:04]
置戸駐在所より、警察官をかたる不審電話が多発していることについての注意喚起がありましたので、以下のとおりお知らせいたします。【このような電話があったら詐欺です】警察官を名乗る人物からの「あな
- 不審な電話にご注意ください (北海道)
[2025/03/26 09:30:07]
置戸駐在所より、警察の電話番号を悪用した詐欺についての注意喚起がありましたので、以下のとおりお知らせいたします。【警察に偽装した電話番号に注意】ここ最近、実在する警察署の本物の電話番号を画面