道庁からのお知らせ |
2017/10/19 15:39:31 |
[タイトル]
道路情報の配信に係るシステム障害について
[発表日時]
平成29年10月19日15時35分
本メールは北海道防災情報メール配信をご利用の方全てに送信しています。
システム障害により、昨日、道路情報の登録者に対し、過去にお知らせすべき情報が一括してメール配信される事態が生じました。
ご利用の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
なお、システム障害は既に解消しております。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 国民保護に関する情報 (北海道)
[2025/05/28 11:00:10]
令和07年05月28日11時00分消防庁発表これは、Jアラートのテストです。
- クマの目撃情報と注意喚起 (北海道)
[2025/05/26 15:00:06]
哺育育成センター付近でクマが2頭発見されました。春から夏にかけてはクマの活動が活発になる時期です。付近を通行する場合は十分注意し、見かけても近づかないでください。【被害にあわないために】・単
- クマの目撃情報と注意喚起 (北海道)
[2025/05/13 16:00:06]
5月12日に訓子府町豊坂地区で置戸町に向かったと思われるクマの足跡が発見されました。春から夏にかけてはクマの活動が活発になる時期です。付近を通行する場合は十分注意し、見かけても近づかないでく
- クマの目撃情報と注意喚起 (北海道)
[2025/05/11 13:12:00]
鹿の子ダム付近でクマが目撃されました。春から夏にかけてはクマの活動が活発になる時期です。付近を通行する場合は十分注意し、見かけても近づかないでください。【被害にあわないために】・単独行動を避
- ★春の火災予防運動の実施について★ (北海道)
[2025/04/20 10:00:07]
≪春の火災予防運動≫◎期間:4月20日(日)〜30日(水)〈11日間〉◎サイレンの吹鳴:4月20日と30日の午後8時に30秒間吹鳴します。春は空気が乾燥して火災の発生しやすい季節です。日の取