北海道 歌志内市登録制メール
小型電気ボイラーからの出火に注意!
2018/01/09 14:31:38
スポンサーリンク
北海道 歌志内市登録制メール
(スマートフォン版)
 道内では札幌市において、ドイツのラング社製小型電気ボイラー(以下「ボイラー」という)からの出火する火災が発生しております。
 原因については、ボイラーの空焚きにより高温となり、ボイラー周辺にある可燃物が発火することが確認されています。
【出火防止対策について】
 製造元のラング社及び輸入元のラングポンプ社は、既に廃業しているとの情報が入っていますが、ボイラーを施工した企業において交換または安全装置の追加措置等による出火防止対策に取り組んでいる状況です。
 現在道内において、約400基ほど設置されていることが分かっています。
【該当ボイラー】
 ラング社製小型電気ボイラー
 EH2.3KRE、EH2.9KR、EH3.3KRE
 3種類(セントラルヒーティングシステム内のボイラーです)
 
◎問い合わせについて
 該当ボイラーが設置されており、交換または安全装置の追加措置が未実施の場合は、建築メーカー、ボイラー点検業者、管理会社等にお問い合わせください!

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

(消防本部 予防・保安グループ)
北海道 歌志内市登録制メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃情報がありました (北海道)
    [2025/10/06 08:39:36]
    10月4日(土)19時15分ころ、市道筍沢線とかもい大橋が交差する付近において、熊の目撃情報がありました。熊は北側方向へ逃げていきました。警察署等によるパトロールを強化していますが、再度出没
  • 熊の目撃情報がありました (北海道)
    [2025/10/02 10:04:07]
    10月2日(木)8時35分ころ、文珠峠の歌志内カントリーサイン付近において、熊の目撃情報がありました。熊は西側方向へ逃げていきました。警察署等によるパトロールを強化していますが、再度出没する
  • 気象警報・注意報 (北海道)
    [2025/09/25 16:05:07]
    2025年09月25日16時04分発表濃霧注意報が発表されました。強風注意報が解除されました。【歌志内市】雷注意報濃霧注意報【雷危険度】25日夕方:注意報級未満25日夜のはじめ頃:注意報級未
  • 気象警報・注意報 (北海道)
    [2025/09/24 15:39:36]
    2025年09月24日15時39分発表雷・強風・濃霧注意報が発表されました。【歌志内市】雷注意報強風注意報濃霧注意報【雷危険度】24日夕方:注意報級未満24日夜のはじめ頃:注意報級未満24日
  • 熊の目撃情報がありました (北海道)
    [2025/09/24 12:07:37]
    9月23日(火)9時30分ころ、葡萄畑付近において、親子熊合わせて2頭の目撃情報がありました。熊は南側方向へ逃げていきました。警察署等によるパトロールを強化していますが、再度出没することが予

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
小型電気ボイラーからの出火に注意!