夏の交通安全運動の実施について |
2018/07/11 10:01:31 |
苫前町 【生活情報】
夏の交通安全運動が7月11日(水)から7月20日(金)までの10日間、実施されます。
交通安全を自らのことと捉え、交通ルールの遵守や思いやりのある交通マナーに心がけましょう。
<運動の重点>
?飲酒運転の根絶
飲酒運転は悪質な犯罪であるとの認識をしっかりともち、「飲酒運転をしない、させない、許さない」を徹底し、二日酔いを含めた飲酒運転を根絶しましょう。
?スピードダウンと居眠り運転の防止
時間にゆとりをもち、スピードダウンで安全運転をしましょう。
?全ての座席のシートベルトの着用
運転する前に、同乗者全員がシートベルトとチャイルドシートを正しく着用しているか確認しましょう。
(苫前町総務財政課交通防災係 配信)
======================================
本メールアドレスは配信専用です。
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
苫前町メール配信サービス
https://mail.cous.jp/tomamae/
======================================
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 食中毒警報の発令について (北海道)
[2025/08/25 13:19:38]
苫前町【生活情報】本日、食中毒警報が発令されました。期間は、令和7年8月25日10時から8月27日10時までです。食中毒を予防するには、細菌感染を防ぐため、●手洗いの徹底と調理器具の消毒●食
- 食中毒警報の発令について (北海道)
[2025/08/20 10:17:47]
苫前町【生活情報】本日、食中毒警報が発令されました。期間は、令和7年8月20日10時から8月22日10時までです。食中毒を予防するには、細菌感染を防ぐため、●手洗いの徹底と調理器具の消毒●食
- 食中毒警報の発令について (北海道)
[2025/08/12 10:38:32]
苫前町【生活情報】本日、食中毒警報が発令されました。期間は、令和7年8月12日10時から8月19日10時までです。食中毒を予防するには、細菌感染を防ぐため、●手洗いの徹底と調理器具の消毒●食
- 食中毒警報の発令について (北海道)
[2025/08/05 10:18:46]
苫前町【生活情報】本日、食中毒警報が発令されました。期間は、令和7年8月5日10時から8月12日10時までです。食中毒を予防するには、細菌感染を防ぐため、●手洗いの徹底と調理器具の消毒●食品
- 津波注意報 (北海道)
[2025/07/30 10:11:32]
苫前町【防災・気象情報】海の中や海岸付近は危険です。海の中にいる人はただちに海から上がって海岸から離れてください。潮の流れが速い状況が続きますので、注意報が解除されるまで海に入ったり海岸に近